茶単
書いた気分でいた茶単考察。
本当はコレンカプルの次くらいのはずだった。
さて、茶単MFが今回得たカードといえば
シャイマス コレンカプル キラル (戦災孤児)
あたりではないだろうか
ノーベルで夢追ってる人もいるだろうが
今回は一般的な形ってことでスルー
で、今回茶単の地位が向上したかってことは
今までの茶単の欠点を考えればわかるはず
茶単MFってのはGWの中では異質なデッキなの。
強いユニットにキャラのっけて
でかいぞー!かっこいいぞー!
ってやるだけのデッキなの。簡単に言えばね。
それを支えるユニット性能なり
キャラクターなりで構成されてるデッキなの。
それを実現させているのがリングという空間
だが、そんなものが対処されないわけがない。
そもそも茶単MFで強力なセットグループが
ドモンを絡めるか
限定的な場面でシュピーゲルが無双するかしかない
それ以外については、対処はできるので
まったく頼りないわけだ。
そしてセットグループを守る手段を明鏡止水に頼りすぎている
つまりだ
ドモンが無双
コマンドならシュピーゲルが無双
都合よく握っている明鏡止水
これが茶単MFの構成の全てといっても過言ではない。
じゃあ、今回で改善されたの?
そうではない。あくまで増えたのは補佐にすぎない。
コレンカプル
こいつのおかげで天敵は減った。
序盤の守りをターンAに頼るしかなかったために
陸ジムOガンがスルーされがちだった序盤。
特に後者は、エラッタのとばっちりを
なぜか1色だけこうむる形となっていた。
中盤以降も腐らない性能ゆえにいくら積んでも安心。
茶単MFとしては苦しかった
ボッシュや転向にたいしても、耐性を得ることに。
これで、転向に明鏡止水をあわせる必要はなくなった。
でも、実際は相手がリングからしかこないわけで
耐性を得たとは、本来言えない結果となっている
SDとかはほぼ終了の1枚。
シャイマス
タイマン最強とかはあんまり意識しなくていい。
なにせ、元からMF相手に勝てることなんて
ほとんどなかったのだから
事故要素が減ったくらいに思ってればいい。
で、例の裁定待ちだった能力のほうだが
結局、見えているものにどれほどの脅威があるのかってこと
接戦になったり、リソースの少ない状況ならささるだろう
そういった蓋をする要素のほうが強い。
じゃあ、そこまではどうやってもってくの?っていうはなし。
気になる点の一つだが
困ったことに茶単とはあまり相性のよくない白単の強化
しかも強化方向が茶にとっては耳が痛い話だ。
なにせヴァリアブルが両方とも直撃するんだから。
ただ、このマッチに関してはコレンカプルでだいぶよくなった。
ハイマットは事実上終了のお知らせだし
ノワールやW0など戦闘エリア限定テキストが多いのもある。
まあ、試合の大半が先攻ぶっぱになりがちな対決ではあるが
ドモンにロゴス合わされて終了だったころから見れば
はるかにマシになった気がする。
たしかに茶単MFは強化された
しかし根本が変わっていない以上
そこまで相性が激変することはないだろう
あなたはこのブログの 239 番目の読者です。
テーマ:考察 | 投稿日時:2009/08/15 02:01 | |
TCGカテゴリ: ガンダムウォーNEX-A | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2009年08月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |