かあどげえむ雑論

私、真庭巻貝がはまっているカードゲームの雑論を書いたりするブログ
日常のことはまあ、適当に混ぜるかも。

カレンダー
<<2013年
10月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
真庭巻貝
32 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
3弾リソースリンクについて考察?

どうも、真庭巻貝です。
第二回軍師杯がいよいよ近づいていますが
デッキどうしようか、いっそ前回みたいに
一日で適当に組んでやろうかとも考えている状態です。

そんな状態を落ち着けるためにも今回は
リソースリンクの考察でもしようかなと思います、6弾で増えましたしね。

寡黙の魔人タキトゥス/剛角グレートヘラクレス

まずはこのコンビから。
あまり見ないコンビだと思いますね、効果としては

寡黙の魔人タキトゥス
デッキから一枚チャージに置く。

剛角グレートヘラクレス
自身をゼクスのいないノーマルスクエア(以下NS)にスリープで置く。

まあ、お互いの効果が噛み合ってないんですよね。
剛角グレートヘラクレスの方はスリープパピヨンのおかげもあり、
なかなかいいコンボができるようになったのですが。

寡黙の魔人タキトゥスが残念というかなんというか。
実際にはデッキトップをチャージに置くカードはそうないのですが、
チャージ利用するカード自体が少ないのもあり、使われない原因なのではないかと。

まあ、効果自体は互いに弱くないので、今後軽いチャージ利用が出たら日の目を見るかも。
グレートヘラクレスは、壁としてどうぞ。

獅子心王リチャード1世/聖獣オーラユニコーン
続いてはこのコンビ。

リソースリンクとしては珍しく、目的がほとんど同じだったりします。効果としては

獅子心王リチャード1世
NSにいるゼクスに6000ダメージ

聖獣オーラユニコーン
NSにいるゼクスを-5000

お互いに効果が似たような感じだと思います。
パワーマイナスとダメージという違いはあるものの
用途はほぼ同じ、獅子心王リチャード1世はパワー査定が厳しいくらいでしょうか。

自分としては、ウィニーから端にいるファッテイになど打てる相手は多いけれど
結局それだけでただ枠を取るカード、という印象が拭えないコンビです。
まあ、ダメージ量は優秀そのものですがね。

幻想のイリュジオン/飛び込むカーズカーズ
三つ目はこのコンビ。
以前軍師杯に参加したときのデッキに入っていたコンビです、効果としては

幻想のイリュジオン
チャージにあるカードを一枚手札に加える。

飛び込むカーズカーズ
NSにある3コスト以下のゼクスを破壊する。(強制)

いうなればシャイニングエンジェルとカーズディフュージョンですね。
どちらも使いやすい効果ですし、使用率も高いコンビかと。
入れるデッキはこのカードをループして使えるデッキか
低コストに弱いデッキに対策として入るのではないかなと思います。
今ならフロンと合わせて使うと相手にとって面倒この上ないかと。

悪の根源アジ・ダハーカ/バレットライダー シェダル
4つ目は青赤ブレイバーで一躍有名になったこのコンビ。
効果としては

悪の根源アジ・ダハーカ
NSにいる相手ゼクス全てに3000ダメージ。

バレットライダー シェダル
カードを一枚ドローする。

お互いが強い効果を持つリソースリンクです。
このコンビはパワー査定も緩いのが売りで、
揃わなくても最低限の仕事はするのが特徴かと。

盤面を処理、手札が足りないデッキにと言いたいのですが、
このコンビは後に出たカードがまあ、うん。
それでも、強さは一級品だと思いますよ。

決闘機械デュエル/実直な野太刀 花蘇芳
最後ははこのコンビ。
どちらもテンポを重視したコンビかと思います。
効果として

決闘機械デュエル
NSにいるゼクス一体を手札に。

実直な野太刀 花蘇芳
リソースにカードが5枚以上あるとき、デッキトップをリソースにスリープで置く。

デュエルは切り返しに、花蘇芳はリソースに差をつけることで
テンポをとっていけるようになっています。
緑が絡むデッキが早いデッキと渡り合い安くなった一員でもありますね。
その代わりパワー査定は厳し目にされているので戦力としては見れないですね。

後に出たコンビの存在もあって、今後どんなデッキに入るか予想のつかないコンビです。
まあ、使われると厄介なので、存在は頭に入れておくといいかもです。

リソースリンクという基盤を作った3弾
そのカードたちの考察?をしてみてはのはいいですが、
なんというか雑ですね、自分。

最初のリソースリンクだからでしょうか、主軸というほどの強さはなく
デッキのサポートという傾向が強いモノになっているといった感じです。
(だから枠がなくなる要因になり、結局抜けたりするし……)

ここまで見てくださった方はありがとうございます。
稚拙ではありますが、これからもよろしくお願いいたします。

次回は4弾リソースリンクの考察でもと思っています。
6弾?まだ使ってないので使ってから書きます。

登録タグ:

あなたはこのブログの 954 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2013/10/29 22:56
TCGカテゴリ: Z/X -Zillions of enemy X-  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年10月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
 
現在コメントはありません。