どうも、真庭巻貝です。
ブログを見てくださっている方には頭が上がりません。
これからも精進していきますのでよければ見ていってください。
まぁ、今のところz/xの記事しかあげてはいませんが。
今回していくのは自分の使いたいカードの考察です。
大したことは言えませんが参考になればいいかなと、あと意見とかもらえるとありがたいです。
さて今回考察していくのは
緑の竜の巫女 これを考察していきたいと思います。
緑/9/8500/ヴァインドラゴン
(起〉〈スリープ〉
あなたのリソースにあるコスト5以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させる。
9コストと重たい割には物足りないパワーですがこのカードは効果の関係で
そもそも攻撃しないのであまり関係ないかもですね。
種族は今現在このカード含めて二体しかいないヴァインドラゴン
種族サポートはないのでこのカードでデッキを作るなら、種族はバラけさせたほうがいいかも。
効果は草華竜アイヴィーウイングの効果を一回り小さくした代わりに
ほとんどノーコストにしたもの。
効果の比較対象は草華竜アイヴィーウイングになると思います。
まずパワーは草華竜アイヴィーウイングの方が上。
出せる範囲は草華竜アイヴィーウイングは自身以外無制限
緑の竜の巫女は5コスト以下と、範囲だけなら草華竜アイヴィーウイングが上です。
しかしこの2体の決定的な違いは出し方にあります。
草華竜アイヴィーウイングは5コスト支払わなけらばならず、5コスト以下を出すのには向いていません。
コストがあれば何度でも使用できるのもメリットです。
ですが、最短で使用しようと思うと14コスト、リトルガーディアンを使用するとしても12コスト必要です。
緑の竜の巫女は出せる範囲が5コスト以下の代わりにほぼノーコストです。
攻撃できなくなるデメリットはありますが、端に置いてしまえばそこまで気にすることもないです。
基本一ターンに一度しか使用できないがノーコストなので手札からなにか出しても使えるところがメリットです。
出したらすぐ使えるので9コストで済みます。
まとめると5コス以下を使うなら緑の竜の巫女ほうが便利。
アイヴィーは7以上を使うならといったところでしょうか。
では緑の竜の巫女と相性のいいカードを少しあげてみましょう。
九大英雄アレキサンダー
5コスとしての性能はある人。効果が自身にも使えたら言うことなしだが。
効果で、緑の竜の巫女をリブートすると緑の竜の巫女の効果がもう一回使える。
たおやかなる薙刀 菖蒲
5コスといえばこのカード。
リソースが減るとはいえやはり便利。
オリジナルXIII Type.I“A-Z”
手札から出さずに済むので8枚手札がある状態で
緑の竜の巫女の効果を使うと良し。
大した考察ではないので、今度デッキを作って改めて考えてみようかなと。
ここまで見ていただき、ありがとうございます。
至らぬ所も多々ありますがこれからもよろしくお願いいたします。
……ここからはただの戯言です。
シャカパチという行為があります。
手札の入れ替えを早くすることでパチパチという音がなるのでそう呼ばれてるそうです。
これがどうしたという方もいらしゃると思いますが、これはなれない人が対峙すると、
威嚇行為に見えたりするんですよね。
まあ、この行為はだだの手慰みで癖になってるだけでしょうけど。
別にやるなとは言わないけども、初心者とか大会では自重してくれるといいかな。
……相手が不利なときにこれされるといらいらをカードにぶつけてるようにも見えるしね。
どうでもいい戯言でした。
登録タグ:
テーマ: | 投稿日時:2013/08/16 22:47 | |
TCGカテゴリ: Z/X -Zillions of enemy X- | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年08月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |