ニュース |
[2009/04/01 00:00] |
カードゲームカーニバルレポート!
Tweet | ![]() |
タイトル:カードゲームカーニバルレポート!
3月29日(日)に東京都立産業貿易センター(浜松町)でブロッコリーのカードゲームカーニバルが行われました。
今回行われたカードゲームカーニバルでは、以下のカードゲームのイベントです。
『アクエリアンエイジ』
・アクエリランブル大会
『モンスター・コレクションTCG』
・モンコレ属性バトル
『リボーンCCG』
・CCGバトルパーティー
・初心者向け体験会
・「家庭教師ヒットマンREBORN!DS フェイトオブヒート2 運命のふたり」最新プロモーション映像公開
『ディメンション・ゼロ』
・春のディメンション・ウォー
・フィフスセンチュリー緊急発表会
『プロジェクト レヴォリューション』
・春のプロレヴォ祭り!
・プロレヴォ大乱戦!
・初心者講習会
・超革命的発表会'09
各コーナーを順番にまわらせていただきました。
アクエリアンエイジコーナーでは、『アクエリランブル』 《オフィシャルサイト内:カードゲームカーニバル》が行われました。
参加者数は全TCG中最多の111人となりました。


(会場風景・PRカード)
多くの賞品が用意されていて、勝つと貰えるPRカードには「ヴァンパイア・ハイブリッド“夜羽子・アシュレイ”」《イラスト/ルゴシエラ》や、「サイレントウィッチ“ジリアン・マキャフリー”」《イラスト/後藤なお》などアクエリアンエイジを代表するカードが用意されています。
また、これらのカードは5勝、10勝と多く勝たないと貰う事が出来ませんが、参加するだけでも参加賞として3種類のカードが用意されていました。
3戦参加賞、5戦参加賞と、何回か戦わないといけませんが、必ず貰えるPRカードということで皆さんご満悦!
最後にはこちらもアクエリアンエイジを代表する人気キャラクター「黒の大魔導師“ステラ・ブラヴァツキ”」《イラスト/かわく》がお楽しみ賞として配られました。
会場には、アクエリアンエイジSaga3エクスパンション最新作「絶神の戦車」で使用されるイラストのポスターが置かれていました。


(アクエリアンエイジではおなじみとなっている「原田たけひと」氏と「江草天仁」氏のイラスト)
アクエリアンエイジでは、アクエリ合宿を行うなど、ユーザー同士の交流を深める場を多く作っています。
今回、参加者が最多だったのもユーザー同士の交流が密だからこそ、の結果になりました。
続いてモンスター・コレクションTCGのコーナーでは、一つの属性しか使うことのできない『属性バトル』が行われました。
この日のためにと作ってきた、同じ属性だけのデッキレシピをファイターの皆さんは頑張って記入し、そして試合に臨みます。

(デッキレシピの記入。)


(ファイターの方たちで会場は大賑わい!)
こちらの参加賞は、同会場でもイベントの行われた『ディメンション・ゼロ』からの参戦ユニットである「機械竜グラシア」が配られました。
また、優勝者には「千年皇国の栄光」ブースター1BOXとPRカード 「金冠の悪魔ゴモリー」が手渡されました。

(今回の優勝デッキは《火属性》のデッキとなりました。)
上位デッキ
デッキレシピは、後日、オフィシャルサイトにて掲載されます!
お楽しみ賞では、「金冠の悪魔ゴモリー」と「花園の歌姫」が配られ、こちらもファイター達に好評となりました。
また、会場では、モンスター・コレクションTCGの今後の商品展開、モンスター・コレクションTCG先行体験会の参加者募集の案内が発表されました。

先行体験会は4月10日、11日にイベント参加手続きを行った後、4月12日にイベントが実施される予定となっています。
先行体験会に関する詳しい情報はGroup SNE公式サイトにて、ご確認いただけます。
リボーンCCG『CCGバトルパーティー』では、女性プレイヤーが多数ご参加されていました。
『CCGバトルパーティー』『初心者向け体験会』を含めると70名近くの参加者が見られ、リボーンCCGの人気の高さがうかがえます。
これからリボーンを始めたい!という人のための初心者向け体験会では、スタッフに丁寧にルールを教えてもらいながらプレイしているプレイヤーがいました。

(皆さん死ぬ気でルールを覚えています!)
ルールを覚えた方は、また輪を広げ、これからのリボーンCCGの人気に大きく貢献してくれるユーザーになります。
イベントの司会進行は、リボーンCCGの案内人としてお馴染みの沢田宗吉(通称ムネ)さんです。
プレイヤーとの熱い交流も行われました!


(ゲーム中は真剣に、そして楽しく遊ばれています!)
リボーンCCG『CCGバトルパーティー』では、やはり、家庭教師ヒットマンREBORN!のキャラクタースリーブを愛用している方が多くいました。
『アクエリランブル』同様、複数回勝利した時のPRカードとは、別に複数回対戦によるPRカードの配布が行われました。
お楽しみ抽選会では、「非売品クリア下じき」2枚セットや「家庭教師ヒットマンREBORN!出演声優サイン入りカード」(「死ぬ気カード『ランボ』」と「死ぬ気カード『ディーノ』」)が配られました。
サイン入りカードは何と、「津田健次郎」さん(ランボ役)と「KENN」さん(ディーノ役)のサインカードとなっており、発表された際は、会場が盛大に盛り上がりました。


(出演声優サイン入りカード)

(多くの方の中から抽選に選ばれました!)


会場にはリボーンCCGポスターが展示され、また4月16日発売のDSゲーム「家庭教師ヒットマンREBORN!DS フェイトオブヒート2 運命のふたり」のプロモーション・ビデオが公開されていました。
このゲームに登場する天野明氏デザインの新キャラクター「ソルテ」と「ブリガンテス」も4月24日に発売される最新弾「10年後来る!」に収録されます。
新キャラクターたち以外にも、人気の高い10年後キャラクターたちの活躍が見られますので、期待してお待ちください!
『春のプロレヴォ祭り』が開催されたプロジェクト・レヴォリューションコーナーですが、こちらも多くのユーザーが参加されていました。
12時より『超革命的発表会’09』が行われるということもあり、発表内容の気にしている方も多くいました。


(会場風景と発表会 発表会内容はしばらくお待ちください!)
『春のプロレヴォ祭り』終了後、表彰式が行われ、入賞者に賞状が渡されました!


(上位三名/優勝者)
こちらも抽選でお楽しみ賞が配られました。
グランドツアー2008のプレイマット等、既に入手する機会のないレアな賞品に、抽選に当たった方も思わず笑顔になりました!


『初心者講習会』も行われ、『超革命的発表会’09』の発表を受けて、今後ますますプロジェクト・レヴォリューションが盛り上がっていくことが予想されます。
プロジェクト・レヴォリューション『超革命的発表会’09』の発表内容に関しては別途特集記事をご用意いたしますので、しばらくお待ち下さい!
11時からは、ディメンション・ゼロのランブル戦『春のディメンション・ウォー』が行われました。
受け付け開始直後から多くのユーザーが参加され、盛り上がっていました!
使用するデッキの変更も認められるということで、赤緑のビートや青黒のコントロール等グランプリで多く使用されるデッキ以外にも、面白いデッキや、特徴的な動きをするデッキ等も多く見られました。


(受付、対戦風景)
対戦終了後には、最多勝として、日本選手権2007本戦参加賞のデッキケースとグランプリ参加賞のストレージボックスが渡されました。
また、ストレージボックスはお楽しみ賞としても配られました!


また、会場には、4月に発売される最新作『王を超える力』で使用されるイラストの展示が行われていました!



(美麗イラストの「レディ・アルストロメリア」に、再びフォーリナーとして参戦が決定したモンスター・コレクションTCG「七つの海の王子」、そしてフロッグ・ナイト期待の新星「マリーン・ナイト」)
ディメンション・ゼロのイベント終了後、ディメンション・ゼロ緊急発表会が行われました。
こちらについては、特集記事でご確認ください!
現在ブロッコリーから発売中のカードゲームは転機を迎えている作品が多く、また初心者参入をより強く出している作品があります。
10周年を迎えたアクエリアンエイジは美少女TCGでありながら女性ユーザーも多く幅広い層で支持されています。
また、多くのユーザーに愛され、完全復活を果たしたモンスター・コレクションTCGはこれからもさらにスターターが展開され、始めやすい環境が作られます。
キャラクターカードゲームでありながら多くのカードゲーマーに秀逸なゲームシステムと認識され、また、10年後編突入により、さらにゲームがヒートアップしていくリボーンCCG、
1つの作品からより多くのカードが収録されるようになり、今まで以上にファンに嬉しい商品展開が行われるプロジェクト・レヴォリューション、
そして、制度の変更に伴い、よりカジュアルに楽しめるようになるディメンション・ゼロと、
これから始めるには持ってこいの作品が勢ぞろいです!
(c)Broccoli
3月29日(日)に東京都立産業貿易センター(浜松町)でブロッコリーのカードゲームカーニバルが行われました。
今回行われたカードゲームカーニバルでは、以下のカードゲームのイベントです。
『アクエリアンエイジ』
・アクエリランブル大会
『モンスター・コレクションTCG』
・モンコレ属性バトル
『リボーンCCG』
・CCGバトルパーティー
・初心者向け体験会
・「家庭教師ヒットマンREBORN!DS フェイトオブヒート2 運命のふたり」最新プロモーション映像公開
『ディメンション・ゼロ』
・春のディメンション・ウォー
・フィフスセンチュリー緊急発表会
『プロジェクト レヴォリューション』
・春のプロレヴォ祭り!
・プロレヴォ大乱戦!
・初心者講習会
・超革命的発表会'09
各コーナーを順番にまわらせていただきました。
アクエリアンエイジコーナーでは、『アクエリランブル』 《オフィシャルサイト内:カードゲームカーニバル》が行われました。
参加者数は全TCG中最多の111人となりました。


(会場風景・PRカード)
多くの賞品が用意されていて、勝つと貰えるPRカードには「ヴァンパイア・ハイブリッド“夜羽子・アシュレイ”」《イラスト/ルゴシエラ》や、「サイレントウィッチ“ジリアン・マキャフリー”」《イラスト/後藤なお》などアクエリアンエイジを代表するカードが用意されています。
また、これらのカードは5勝、10勝と多く勝たないと貰う事が出来ませんが、参加するだけでも参加賞として3種類のカードが用意されていました。
3戦参加賞、5戦参加賞と、何回か戦わないといけませんが、必ず貰えるPRカードということで皆さんご満悦!
最後にはこちらもアクエリアンエイジを代表する人気キャラクター「黒の大魔導師“ステラ・ブラヴァツキ”」《イラスト/かわく》がお楽しみ賞として配られました。
会場には、アクエリアンエイジSaga3エクスパンション最新作「絶神の戦車」で使用されるイラストのポスターが置かれていました。


(アクエリアンエイジではおなじみとなっている「原田たけひと」氏と「江草天仁」氏のイラスト)
アクエリアンエイジでは、アクエリ合宿を行うなど、ユーザー同士の交流を深める場を多く作っています。
今回、参加者が最多だったのもユーザー同士の交流が密だからこそ、の結果になりました。
続いてモンスター・コレクションTCGのコーナーでは、一つの属性しか使うことのできない『属性バトル』が行われました。
この日のためにと作ってきた、同じ属性だけのデッキレシピをファイターの皆さんは頑張って記入し、そして試合に臨みます。

(デッキレシピの記入。)


(ファイターの方たちで会場は大賑わい!)
こちらの参加賞は、同会場でもイベントの行われた『ディメンション・ゼロ』からの参戦ユニットである「機械竜グラシア」が配られました。
また、優勝者には「千年皇国の栄光」ブースター1BOXとPRカード 「金冠の悪魔ゴモリー」が手渡されました。

(今回の優勝デッキは《火属性》のデッキとなりました。)
1位 | 火属性 |
2位 | 聖属性 |
3位 | 水属性 |
デッキレシピは、後日、オフィシャルサイトにて掲載されます!
お楽しみ賞では、「金冠の悪魔ゴモリー」と「花園の歌姫」が配られ、こちらもファイター達に好評となりました。
また、会場では、モンスター・コレクションTCGの今後の商品展開、モンスター・コレクションTCG先行体験会の参加者募集の案内が発表されました。

先行体験会は4月10日、11日にイベント参加手続きを行った後、4月12日にイベントが実施される予定となっています。
先行体験会に関する詳しい情報はGroup SNE公式サイトにて、ご確認いただけます。
リボーンCCG『CCGバトルパーティー』では、女性プレイヤーが多数ご参加されていました。
『CCGバトルパーティー』『初心者向け体験会』を含めると70名近くの参加者が見られ、リボーンCCGの人気の高さがうかがえます。
これからリボーンを始めたい!という人のための初心者向け体験会では、スタッフに丁寧にルールを教えてもらいながらプレイしているプレイヤーがいました。

(皆さん死ぬ気でルールを覚えています!)
ルールを覚えた方は、また輪を広げ、これからのリボーンCCGの人気に大きく貢献してくれるユーザーになります。
イベントの司会進行は、リボーンCCGの案内人としてお馴染みの沢田宗吉(通称ムネ)さんです。
プレイヤーとの熱い交流も行われました!


(ゲーム中は真剣に、そして楽しく遊ばれています!)
リボーンCCG『CCGバトルパーティー』では、やはり、家庭教師ヒットマンREBORN!のキャラクタースリーブを愛用している方が多くいました。
『アクエリランブル』同様、複数回勝利した時のPRカードとは、別に複数回対戦によるPRカードの配布が行われました。
お楽しみ抽選会では、「非売品クリア下じき」2枚セットや「家庭教師ヒットマンREBORN!出演声優サイン入りカード」(「死ぬ気カード『ランボ』」と「死ぬ気カード『ディーノ』」)が配られました。
サイン入りカードは何と、「津田健次郎」さん(ランボ役)と「KENN」さん(ディーノ役)のサインカードとなっており、発表された際は、会場が盛大に盛り上がりました。


(出演声優サイン入りカード)

(多くの方の中から抽選に選ばれました!)


会場にはリボーンCCGポスターが展示され、また4月16日発売のDSゲーム「家庭教師ヒットマンREBORN!DS フェイトオブヒート2 運命のふたり」のプロモーション・ビデオが公開されていました。
このゲームに登場する天野明氏デザインの新キャラクター「ソルテ」と「ブリガンテス」も4月24日に発売される最新弾「10年後来る!」に収録されます。
新キャラクターたち以外にも、人気の高い10年後キャラクターたちの活躍が見られますので、期待してお待ちください!
『春のプロレヴォ祭り』が開催されたプロジェクト・レヴォリューションコーナーですが、こちらも多くのユーザーが参加されていました。
12時より『超革命的発表会’09』が行われるということもあり、発表内容の気にしている方も多くいました。


(会場風景と発表会 発表会内容はしばらくお待ちください!)
『春のプロレヴォ祭り』終了後、表彰式が行われ、入賞者に賞状が渡されました!


(上位三名/優勝者)
こちらも抽選でお楽しみ賞が配られました。
グランドツアー2008のプレイマット等、既に入手する機会のないレアな賞品に、抽選に当たった方も思わず笑顔になりました!


『初心者講習会』も行われ、『超革命的発表会’09』の発表を受けて、今後ますますプロジェクト・レヴォリューションが盛り上がっていくことが予想されます。
プロジェクト・レヴォリューション『超革命的発表会’09』の発表内容に関しては別途特集記事をご用意いたしますので、しばらくお待ち下さい!
11時からは、ディメンション・ゼロのランブル戦『春のディメンション・ウォー』が行われました。
受け付け開始直後から多くのユーザーが参加され、盛り上がっていました!
使用するデッキの変更も認められるということで、赤緑のビートや青黒のコントロール等グランプリで多く使用されるデッキ以外にも、面白いデッキや、特徴的な動きをするデッキ等も多く見られました。


(受付、対戦風景)
対戦終了後には、最多勝として、日本選手権2007本戦参加賞のデッキケースとグランプリ参加賞のストレージボックスが渡されました。
また、ストレージボックスはお楽しみ賞としても配られました!


また、会場には、4月に発売される最新作『王を超える力』で使用されるイラストの展示が行われていました!



(美麗イラストの「レディ・アルストロメリア」に、再びフォーリナーとして参戦が決定したモンスター・コレクションTCG「七つの海の王子」、そしてフロッグ・ナイト期待の新星「マリーン・ナイト」)
ディメンション・ゼロのイベント終了後、ディメンション・ゼロ緊急発表会が行われました。
こちらについては、特集記事でご確認ください!
現在ブロッコリーから発売中のカードゲームは転機を迎えている作品が多く、また初心者参入をより強く出している作品があります。
10周年を迎えたアクエリアンエイジは美少女TCGでありながら女性ユーザーも多く幅広い層で支持されています。
また、多くのユーザーに愛され、完全復活を果たしたモンスター・コレクションTCGはこれからもさらにスターターが展開され、始めやすい環境が作られます。
キャラクターカードゲームでありながら多くのカードゲーマーに秀逸なゲームシステムと認識され、また、10年後編突入により、さらにゲームがヒートアップしていくリボーンCCG、
1つの作品からより多くのカードが収録されるようになり、今まで以上にファンに嬉しい商品展開が行われるプロジェクト・レヴォリューション、
そして、制度の変更に伴い、よりカジュアルに楽しめるようになるディメンション・ゼロと、
これから始めるには持ってこいの作品が勢ぞろいです!
(c)Broccoli
「買い物リストに加える」機能を使って、TCG発売スケジュールを管理しよう。

DuelPortalの登録会員のみが使える機能「買い物リスト」。
「買い物リスト」に加えた商品は、発売前に通知を受け取ることができます。
あなたのお気に入りの商品を買い逃すことなく、商品を管理できます。
DuelPortalの会員登録がお済でない方はコチラ→会員登録ページ
この記事へのコメント(0 件)