![]() |
マジック:ザ・ギャザリングルール変更。同じ名前のレジェンドパーマネントやPWは対消滅しないように マジック:ザ・ギャザリング公式サイトにて、基本セット2014からのルール変更が発表されました。※以下、マジック:ザ・ギャザリング公式サイトより引用。(引用元:「マジック2014」に伴うルール変更)(確認日:2013年5... |
そして、オリヴィアは先出が圧倒的有利に。
十手なんかも先出有利ですね。
《ディミーアの黒幕ラザーヴ》もワンチャンある?
テーロスが、伝説プッシュのセットだとして、
神河の何がいけなかったのか、そしてテーロスは成功できるのか。
そこに注目。
ただ、伝説性自体はフレイバー的な要素を除くと
別に拡張性のあるテーマでは無いんですよね。
伝説になったからと言って、何かできることが増えるわけではないし、
アーキタイプが増えるわけではない。
多色なら多色デッキが、部族なら部族デッキが組めるけど、伝説にはそれが簡単ではなかった。
一部に伝説シナジーのデッキがあったけど、ブロックのメインテーマとして機能していたかという怪しい。
ただ、壮大能力とか、伝説性をうまくゲームに絡める方法は模索され続けているので、
きっと今回はうまくやってくれるだろうと思います。
うまくできるからこそのテーロス発売だろうから。
なによりEDH的にもフレイバー的にも伝説自体はみんな大好きだしね。
登録タグ: ウィザーズ・オブ・ザ・コースト Magic: The Gathering
テーマ:MTG | 投稿日時:2013/05/23 23:11 | |
TCGカテゴリ: Magic: The Gathering | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年05月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |