先日のモンコレ用プレイマット自作に味をしめて
今度はMTG用プレイマットの自作をしようと思っています。
(失敗するといけないから3枚分の材料を買ってきてありましたし)
試作はこんな感じ。

花を増やしたりしたVer.

前回に引き続き好きな写真サイトさんから素材を拝借。
戦場に猫様 http://catinthedeath.web.fc2.com/
またこちらからもお借りしました。
2000ピクセル以上のフリー写真素材集 http://sozai-free.com/sozai/00493.html
画像の編集は、ペイントとexcel2010のみでなんとかやってみました。
左側の六角形が並んでる部分は、excelのスマートアート機能です。
六角形の部分におはじきやダイスを置いてライフを記録できます。
(ひとり分のライフのみ記録するときは、右を一の位、左を十の位に)
(二人分のライフを記録するときは、数字の列で各プレイヤーのライフの一の位を表し、十の位は、一番上の無地の六角形にダイスを置いて表す)
また、六角形の左にある5色+無色のアイコンは、マナプールに貯まったマナをカウントしたりする際に使えます。
他に、こういった機能があるとよいとか、デザインをこうするとよいなどあれば
ご意見頂けると嬉しいです。
プレイマットの作り方リンク集
http://tocage.jp/blog/9091/1358587321.html
登録タグ: プレイマット プレイマット試作 自作プレイマット
テーマ:自作サプライ | 投稿日時:2013/01/20 02:30 | |
TCGカテゴリ: Magic: The Gathering | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年01月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |