更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
---|---|---|
2012/06/26 | モンスター・コレクションTCG | 道ケンタウロス |
先日のBCF2012名古屋大会のモンコレ甲子園で使用したデック。
基本戦術は道を敷くか、ゼピュロスを絡めたパーティーを作り先攻を取って攻撃→対抗連鎖に持ち込むというスタイル。シャイヤーかスノー・フェンリル、または状況次第で鉄砲蟲がいれば普通タイミングから動けます。とはいってもこのデックは基本的にクローヴィスを引いてからが本番なので、それまでどう持ちこたえるかが勝負の鍵になっているといっても過言ではないです。
クローヴィス+伝令兵(手札次第で風使い)が基本パーティーで、相手が大型の場合はクローヴィス+新兵+鉄砲蟲というパーティーが鉄板(少々イニシが足りませんが)です。本陣戦ではクローヴィス+シャイヤー+ゼピュロスなんてパーティーが組めれば大体勝ちます。それなくてもクローヴィス+3レベ馬+2レベというパーティーで手札がしっかりしていれば大体の相手には対抗勝ち出来てしまう場合が殆どです。
ですが最初に書いたとおり、このデックはクローヴィスの1トップ型にほぼ近いので、クローヴィスを引くまでどのように持ちこたえるかが勝負です。自分の場合はストームナイトで適当に殴ったり、大砂蟲が適当に突っ込んだりすることで、あらかじめ相手の手札の対抗を使ってもらえるようにして、あとは3・3・2のケンタウロスパーティーで踏ん張ります。パーティーが細かければその分対抗に厚みが出るので3・2.2・1なんてのもアリです(1レベルは鉄砲蟲しかいませんが)。
また一応、レーダーチャートではイニシの最高速レベルに近いイニシアチブ+9が出せる(道の上限定、もしくはローラーが必要ですが)ということもあって速さ:10点にしていますが、中途半端なイニシで戦うと簡単に先攻を取られてしまう上、攻撃で全滅なんてことはざらなので気を付けないといけません。実際に甲子園の1回戦目では道ゴブリンと対戦してかなり苦戦しました。
加えて、魔女のような重対抗デックも要注意。一応某プレイヤーさんの構築を参考にスクロール3枚、フリーズ・ブリーズ3枚積むというスペルガンメタり構築にしてはいますが、それでも対抗負けしてしまう場合が多いです。クローヴィス+3レベ馬で4対抗ぐらい決めれれば勝てるかもしれません。具体的にはスクロール+投げ槍+フリーズ・ブリーズ×2ぐらい。
って考えると結構苦手な相手が多いんですが、それ以外のデックには比較的楽に勝つことができるので大きい大会ならともかく、公認大会ぐらいだったら全敗ということはそうそう無いと思います。たぶん。
登録タグ: ブランニュー モンスター・コレクションTCG デッキレシピ
テーマ: | 投稿日時:2012/06/27 00:05 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |