ベアトリーチェの書斎

カレンダー
<<2011年
09月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最近のブログ

[2014年12月11日]
無題(0)

[2013年02月28日]
chaos リトバス ニコ生(0)

[2013年02月22日]
無題(0)

[2012年09月29日]
無題(0)

[2011年09月28日]
Rewrite 気になったカード 考察(0)

[2011年09月26日]
今日のカード&メルマガ(0)

[2011年09月24日]
みちるデッキ 少し改良(0)

[2011年09月23日]
今日のカード(0)

[2011年09月22日]
Rewrite デッキ考察(0)

最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
ベアト
32 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
今日のカード&メルマガ

今週も張り切っていきましょう。
まずは、Weiβ Schwarzから、


クリック拡大

RW/W15-066
カード名:魔物の誕生
カテゴリ:イベント
色:赤
レベル:1 コスト:0 トリガー:0

あなたは自分の控え室のレベル1以下のキャラを1枚選び、舞台の好きな枠に置く。アンコールステップの始めに、そのキャラが舞台にいるなら、そのキャラを控え室に置く。
このカードをクロック置場に置く。

魔物は自力では動けないの。だから自分の命を少し注ぐ…

レアリティ:U

wikiから引用。

赤のイベント。出すキャラの色の指定は無い。もし使うとして、
無難な使い方としては、1コストかかるチェンジ先を出してアンコールステップの前に
チェンジするやり方だろう。そんなことしてまで出す価値があるかは別として…

原作再現のネタカード扱いでおk

続いてメルマガ、

RW/W15-058
カード名:“マーテルの要人”朱音
カテゴリ:キャラクター
色:赤
レベル:0 コスト:0 トリガー:0
パワー:1500 ソウル:1
特徴:《魔法》

【自】[①]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の、「魔物の誕生」を1枚選び、手札に戻す。

明らかに周囲とは異なる雰囲気の集団。
その中心を、彼女は歩いていた

レアリティ:U

wikiから引用。

どんだけ赤のイベント使いまわしたいの?そんなキーカードかこれ?
1コスト払ってイベント回収! 正直、回復系のイベント回収なら強いのだが…

ネタカードの回収もネタカード…赤の採用は相打ちぐらいしか見えないのは気のせいか…

続いてchaos、


クリック拡大

"未来ガジェット研究所"阿吽の呼吸?「岡部 倫太郎」&「橋田 至」
カテゴリー:Extra/男性
作品:STEINS;GATE
属性:闇

ATK:3(+1)
DEF:4(+1)
【エクストラ】〔「岡部 倫太郎」&「橋田 至」〕
[永続]相手のアリーナに【表】の攻撃力と耐久力が上昇する効果を含む[永続]を持つキャラが登場していて、自分の〈STEINS;GATE〉のキャラにダメージが与えられる場合、そのダメージを2減少する。
[自動]自分のキャラすべてが〈STEINS;GATE〉で、このキャラ以外の自分のキャラがアタックキャラに選ばれた場合、バトル終了時まで、そのキャラは攻撃力が2上昇する。

ダメージ減少は、欲しいが3点焼きメタの方な…
しかも、減少できるのが相手次第のはちょっと(ry
2 2上昇したいなら、オカリンのエキストラでいいよね!帰って良し…

メルマガからは、

“未来ガジェット研究所”電脳の魔術師級「橋田 至」
カテゴリー:Chara/男性
作品:STEINS;GATE
属性:闇
ATK:2(+2)
DEF:6(+1)
【登場】〔自分の“未来ガジェット研究所”1体を【裏】から【表】にする〕
[自動]自分の<STEINS;GATE>のパートナーがアタックキャラに選ばれた場合、
カード1枚を引く。

智樹下位互換。それ以上でもそれ以下でもない。
弱くはない、ただ残念でならない。
メルマガに、注目する場所は、耐久が6あるところって書いてあったけど、
それは特筆すべき点なのか?耐久が7あって6点ばらまきにも耐えられます。
とかではないし…
耐久もう少し低くてもいいんで効果つけてください。

まっ入れますけど、クリス&まゆしぃのエキストラの条件満たすために必要。
・・・・・・だから早く嫁候補ヨコソウカ(ピキピキ)


いままでのカード?そんなもの無かった。
時代は、“未来ガジェット研究所”なんだよ。ワトソン君!

登録タグ: Weiβ Schwarz  ChaosTCG 

あなたはこのブログの 558 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/09/26 22:30
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年09月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。