あにちゃま日誌


ToCaGeではChaosの話題を中心に更新中。

プライベート的なネタはmixiの方に書いてます。

コメントとかフレンド申請とかはご自由にー

カレンダー
<<2011年
06月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
あにちゃま
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
ダントラ組んでみたわけですが・・・

とりあえず実際にカードが手元にそろったわけなので
ダントラのデッキを構築して手元のデッキと相性を確認してみました。
作成したダントラのデッキはRこのみ・R愛佳の2つ。

・Rこのみ
予想以上に安定力はかなり高い。
特に手札消費の激しい序盤~中盤に関してキャラ登場時に1ドローできるおかげで手札が減らないのが優秀すぎる。
このみの能力のおかげもあって全体的に攻撃力は高い状態で攻めれる。
C春夏もいればリカバーとして登場したR菜々子ですら攻撃力4になる。
欠点は守りがマフラーをつけたこのみに任せる場面が多いこと。
C春夏を凹むなどで裏にされるとこのみが一気に弱体化してしまい場アドを取られることが多かった。

Rioのように大量リカバリーで場を整えてくるデッキにはRタマ姉がよく刺さる。
ダントラ中心だと貫通対策がそんなにできないので大型貫通を2体並べられるときつい気がした。
この辺は構築次第でカバーできる気はします。
最終的にEXこのみ&タマ姉にエクストラ化するとレストガードがつくのでうたたねにも安心。

・愛佳
U麻弓のような直ダメデッキ
初手にC郁乃を引き込むことが絶対条件。出来れば焼きメタセットも。
あとは愛佳をはやめにLv2まで育ててキャラを出していくだけの簡単なお仕事。
麻弓デッキとちがい貫通メタエクストラがないので相手に大型貫通キャラを出されると地味にきつい。
ただし、相手がエクストラを登場とかしても2ダメ飛ぶのでいろんなデッキに刺さる。
デッキの動きとしては相手のキャラに蹂躙されながらも毎ターンリカバーキャラを展開しつつダメージを飛ばす。
ただ、これだと貫通のダメージだけで結構厳しくなることもあるので1.00草壁やスキル無効が欲しい場面もちらほらと。
魚がないのは不撓不屈で耐えるしかない。
エクストラでかなりデッキパターンは変わるかもしれない。
3人組やこのみ&タマ姉で直ダメの機会を増やしたり、ミチル&チエでリカバーの補強など。
草壁&花梨を展開できればパイロットスーツに対しても相性がよくなる。
直ダメは現在の環境だと弱くはないものの、序盤をどうやってしのぎきるかが一番の問題。
タリエシンで中盤にまとめてリカバーしてから耐久ゲーするのが無難ですかね。


今後の地区決勝としても
このみならマフラーを序盤につければ夢子に耐えれるのでその間にフレンドでアドを取ることはできますし、愛佳だとそらおとのようにエクストラ化が前提のデッキにすごくよく刺さります。

環境メタをうまく読めばそれなりに食い込んでくる可能性は捨てきれないかなーと。

そらおとに関しては結局安定感のイカロスになるんじゃないかとww

登録タグ: Chaos  ダンジョントラベラーズ  考えてみたシリーズ 

あなたはこのブログの 302 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/06/26 00:27
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年06月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。