更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
---|---|---|
2013/03/04 | モンスター・コレクションTCG | パラライズキャリアー |
召喚術師 |
---|
カード名称 | カード種別 | 属性/種類 | 枚数 |
---|---|---|---|
《ダークネス・オブ・ダークネス/2C-033》 | ユニット | 魔 | 1枚 |
《アヌビスの交霊術師/2D-076》 | ユニット | 魔 | 3枚 |
《イビル・ホーント/2D-080》 | ユニット | 魔 | 1枚 |
《ヴァンパイア・キャリアー/2E-047》 | ユニット | 魔 | 20枚 |
《ヒュプノ・モスキート/2E-047》 | ユニット | 魔 | 3枚 |
《ブラッディマリー/2E-050》 | ユニット | 魔 | 1枚 |
《ヴァンパイア/2E-055》 | ユニット | 魔 | 3枚 |
《宵闇の伯爵ジルベール/2E-057》 | ユニット | 魔 | 1枚 |
《死の宣告者デュラハン/3E-080》 | ユニット | 魔 | 1枚 |
《シャイニング・シールド/3C-081》 | 戦闘スペル | 聖 | 2枚 |
《シャドウ・バインド/2D-117》 | 戦闘スペル | 魔 | 1枚 |
《ヴェノム・ストライク/2E-065》 | 戦闘スペル | 魔 | 3枚 |
《コンフュージョン/3C-083》 | 戦闘スペル | 魔 | 2枚 |
《パワー・アブソーバー/MC-083》 | 戦闘スペル | 魔 | 1枚 |
《パラライズランス/GE3-054》 | 戦闘スペル | 3枚 | |
《遠く遠く/1D-065》 | 地形 | 2枚 | |
《時空門「陰」/2D-152》 | 地形 | 2枚 |
メインの属性 | 魔 |
---|
チャート |
---|
![]() |
ブロック4オプションでゴッドイーターのカードを混ぜられるようになってから、ちょこちょこと変更しつつフリープレイで使っているデック。
キャリアー並べてパラライズランスで守る。
それがやりたかっただけのデック。
せっかくオープンにしたので、シャイニング・シールドも入れました。
ワラワラ並べて殴る以外の勝ち筋も欲しいですね。
最近は試しにデュラハンを入れています。
キャリアーを壁にすればデュラハンは守れることも多いですが、壁と変身用のコスト両方が必要なので結構苦しいです。
ここは要調整。
遠く遠く&時空門のセットもハマったときに気分が良かったので残していますが、まっすぐ歩いて行くほうが手っ取り早いことも多いので、本当に必要なのかはよくわかっていません。
この枚数でもユニットが足りないと感じることがあるので、スペルか地形を1~2枚、大きめのユニットに変えるといいかも。
このタイミングでレシピをあげておいて、サザンの聖角獣からは今のところ何も入ってません。
登録タグ: モンスター・コレクションTCG
テーマ:モンコレデック | 投稿日時:2013/03/04 00:01 | |
TCGカテゴリ: モンスター・コレクションTCG | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年03月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |