椿と紙の束

モンコレメインだったはずですが、近頃はスクコレネタが増えています。

カレンダー
<<2011年
11月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
高峰 椿
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
名古屋地区決勝(主にモンコレ甲子園)

ブシロードワールドグランプリ2011、名古屋の大会へ。

特に誰かと組む約束などもしていなかったので、甲子園には出ずVスパ神のみぞ知るセカイタイトルカップ→モンコレゴッドイーターの予定でしたが、当日枠目当ての人と組めるならそれもいいかな?とVスパ受付せずにいたら、案外大勢予約してない人が。
水風とバードマンしかないのでナーガラージャ使いたい人とは組めないですなどとわがままを言ったり、じゃんけんをしたりした結果、火土でいいよと言ってくださったミサキさんと組んで、バードマンを使えることになりました。
さらにじゃんけんで勝って大将になりました。
チーム名:いきあたりばったり

1戦目 ドラジェ
相手初手ドラジェ、2ターン目までで紅まぐろ2本。
ただ、アイテム使えるユニットが他にいなかったのか、1つはドラジェが持ってる。
こちらは初手に地形が2枚あったので戦わずに斜めからリーチをかけていたら、そちら側にドラジェがカットしにきた。
イニシアチブ+5のパーティで剣×2と衛視隊で+7の相手と戦って先攻をとり、紅まぐろ持ってしまってるぶん対抗が足りなかったらしくやっつけることに成功。
あとはネコばかりたくさんいて魔剣もドラジェもない本陣を殴って勝ち。
1-1で11点。

2戦目 ドラジェ
またまた相手初手ドラジェ。
今度は先攻取れなかったの札を使って紅まぐろを2回壊したものの、その都度ちゃんと次の剣が付いてそのまま先攻取れずじまい。
1-3で13点。

3戦目 水土
相手初手ニーズホッグ。
ただ、札もスクロールもあったので、オルクス決死隊でやっつける。
すぐニーズホッグ2体目。
でも、また札があったのでやっつけて勝ち。
3-3で30点。
足切り回避。

4戦目 ハーピィ
SASUKEくん。
イニシが2くらい速い戦闘で後攻取って負ける。
打点足りてなさそうだから大丈夫かと思ったら、ゲヘナブラストとかいわれて全滅。
まあ、2差程度ではこんなもんだよなーと思っていたら、もっとイニシ差を付けてもダイスで負けて、本陣の周囲を取り囲まれる。
本陣戦では先攻を取ったものの、クレセント・ダンサー3体で全滅させられずリーチ継続。
攻め返せる戦力もなくそのまま受けているうちに、フォールン・エンジェルとかが来て、ブラックホークに5を振られたり。
酒→煙幕援護で防御6にして必死に耐えたものの、山札切れて判定負け。
4-4で38点。

5戦目 火土
イニシアチブ+3~4程度のパーティしか組めず冷や冷やしたものの全部先攻。
オルクス決死隊やバードマン夜襲隊でドラゴンをどんどんやっつけて勝ち。
6-4で58点。

6戦目 ハーピィ
最初ファフニールが来たので、プラズマ・ボール×2でやっつける。
しかしその後ハーピィとの戦闘で、+4同士で負け、+6対+4でも負け、+3対+4では勝てるわけもなく。
本陣戦でようやく先攻を取ったもののノトスが2つ飛んできて終了。
7-5で69点。

最終成績は14位。
即席チームで最後までドロップせずやる気になれる程度の点数ではいられたので、個人的にはよかったんじゃないかなと思っていますが、3敗してるので足を引っ張ってしまったかもしれません。
抽選会でオルクスが当たったのは良かったです。


終了後のフリーファイトはモンコレではなくVスパの方に行きました。
休憩したりアイコン付いたカードに交換してもらったりしてから行ったのでギリギリ4戦、2勝2敗でした。
2回勝ったとき使ってたのがどちらもはがないというのがなんとも。

登録タグ: モンスター・コレクションTCG  大会レポート  ヴィクトリースパーク 

あなたはこのブログの 602 番目の読者です。


テーマ:モンコレ投稿日時:2011/11/19 22:38
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年11月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。