信じる者の幸福

横浜市在住のカードプレイヤー兼コレクターです。
大会などで会いましたら気軽に声をかけてくれるとうれしいです。

好きなキャラは朝倉音姫、竹内理緒、アルティメットまどか、椎名真冬、陽ノ下葵、
全部書いたら切りが無いですねw。
好きなキャラは無限回収中です。

カレンダー
<<2010年
12月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
チカ
36 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
今更の12日トリオ・・

相変わらず、今更感があるんだけど、前回の記事が12日のトリオ途中までしか書いてなかったから書きます。
大会終わってから、1週間以上後に記事書くのがデフォになってるので気にしないっす。
てか、大きな大会の日は家帰ってすぐ寝るから、俺にはその日書くとか無理だな。

てなわけで、12日のトリオの記事続き書きます。

トリオ使用デッキは、夜天デッキ。前回の記事で2回戦まで書いたので、3回戦目から。

3回戦相手:リトバス(メイド美魚こまりん)

序盤、フェレットユーノが引けない、扉CXはキャンセルか引くかでトリガーしない。このままだと、Lv2時までに夜天パーツが揃わない・・どうしよって思ってた。

・・が、本アイコントリガーで1ドロー → シャマザフィ、2ターン後本トリガー → カリムでパーツが揃ったww

互いにデッキラス1だったし、いや~危なかったww

って感じだったが、Lv2になっても1/0_5500だけで頑張れてたので、シャマザフィの回復でLv2は耐え切る。
相手のこまりんは、相打ちヴィータでおいしく頂いたので、相手がLv3になるまではコストの節約。

相手がLv3になってからは、メイド美魚のパワーに勝つために夜天展開+ユニゾンINで盤面維持しつつ、CXシナジーで回復耐久して勝利。

まぁぶっちゃけ試合有利になってた原因は、相手が事故ってただけなんだが。相手のデッキ10枚以下で控え室CX3枚とか、ここまで相手へのダメージがだだ通りだったしね。

個人結果:○
チーム:○

4回戦相手:リトバス(葉留佳奈)

相手がリトバスって分かった時は、またこまりんかよ・って思ってたけど、意外にも、ここにきて双子デッキとの試合。

序盤、とりあえず佳奈多がかわいくて殴れないww
ってのは冗談で、マジでこちらのパワーが貧弱すぎて、素直になれない佳奈多のパワー3000が倒せなかったし。
Lv2からは夜天展開で、盤面を押していくが、相手がおしゃべり葉留佳を3体展開してきて、比較姉妹効果+着ぐるみ佐々美でこちらの夜天を倒しにきつつ、こちらのターンは3000カウンターでパワー負けするので、その内夜天の維持ができずに、完全に盤面が押され始める。

手札に抱え込んでたマスターはやてで押していくが、結局場に維持できないので、最後は引いてきたキャラでチャンプゲー・・・
唯湖&葉留佳でトリガー調整されたりして、辛い試合になったが、最後は相手の幸せスパイラルのカウンターが逆にCXを流してくれたので、ダメージが入って勝利。

個人結果:○
チーム:○

5回戦相手:フェアリーテイル(青赤)

4回戦終了した段階でトーナメントから最後の白チームVS黒チーム試合になりました。
つうか、トリオでここまで勝ちあがったのは初めてなんで、予選抜けただけでもうれしかったですね。
・・・今までトリオの半分以上が音姫単で参加しておいてなんだけど。

自分の対戦相手は、フェアリーテイル・・はい、FTのカード知りませんww
なので、カードの効果聞きながら、プレイ。本当にすみません・・・

序盤は着々とフェレットユーノ効果で夜天パーツを回収。
Lv1の盤面は1/0祝福なのは+ヴィヴィオでなんとかなってたけど、どうもCXが底に溜まってるっぽく、キャンセル率が悪い・・・
相手のアタックでこちらがLv2_2になり、こちら残りデッキ3枚。
色々悩んだ末、クロック2ドローして、リフレッシュCX4枚戻り・・・
しかし、手札には夜天×2とフレースヴェルグ×3、夜天パーツ揃ってるといい感じ?な手札。
CX4枚戻りで事故ってるのか、フレースヴェルグこんなに抱え込めてて、ぶん回ってるのかいまいち分からないけど、とりあえず、夜天展開してフレースヴェルグ毎ターン連打で相手をLv3に押し上げる。

相手も回収を繰り返して、Lv3場に出しての回復で耐久してくるが、こちらもリフレッシュ後に引いてきたヴィヴィオの集中でデッキを削りつつ、夜天CXシナジーで耐え切り、最後トリガーのった大きめのダメージが入り勝利。

個人結果:○
チーム:×

自分の試合が終わる前に、すでに黒チーム側の勝利が確定してたみたいだけど、今回は、いままでのトリオと比べてずいぶんと勝ちあがれたので、良かったです。
てか、無意味に夜天で全勝したしね。

今回のデッキの反省点
Lv0貧弱すぎたww
唯一パワーが高くなる制服なのはも効果発動しないとパワーが2000になるので、相手の2500すら倒せない場面が多かったかな。
次使う機会あるなら、Lv0調整したいけど、パワー高いのって誰使おう・・・再開なのはは個人的に使いづらいからパスだしな・・

夜天に関しては、今回はたまたまいい感じに回っただけで、実際夜天揃えるくらいなら、Lv3早出しして後列にシャマザフィ置いたほうが、楽だしパワーあるよね。ってつくづく思ったww。
でも、CXシナシー回復とソウル2あるから、パーツ揃わなくても案外いける。
まぁ俺ははやて好きだからはやてを使い続けるだけなんだが。

魔法訓練に関しては抜いて正解だったかな。ぶっちゃけ手札に何枚も抱え込む余裕がないっていうか・・
ユニゾンINは夜天使うときの自分のお気に入りだから、抜きませんww


まあとりあえず、初めてトリオで上のほうまでいけたし、12日の全国は満足だったかな。
次の記事は、トリオ終わってから家に帰るまでの記事を・・暇だったら書こうっと。

登録タグ: ヴァイスシュヴァルツ  大会レポート 

あなたはこのブログの 231 番目の読者です。


テーマ:WeiβSchwarz投稿日時:2010/12/21 00:19
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年12月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。