応歌助光さんのブログ

カレンダー
<<2011年
05月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
後野後介
39 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
遅めの大会報告(Vグランプリ)

えー

行ってきましたよグランプリ

繰り下がりまくりでの参加でしたが;;

参加デッキ:赤単フレアロード(万手+火力満載)

成績3勝3敗19位(ドロップ相当いるから実質はドベから数えたほうが早いかも)

えーと

んーと

予想に反して赤単多かったんですけど気のせい?白もまあ多かったけど

サイクロプス+アイスドラゴンや白単ワン公いるにはいたけど赤単でしかもフレアロードが一番多かった気がする・・・・(ちなみに優勝者はビータン+白単でしたが)

キーマ様やワン公対策でビンタやプラズマスナップ更には「ドラゴンブレスww」まで入れた私の立場は一体ww(キーマというか緑主体のデッキ使ってた人は下手したら本戦で存在してなかったかも?)

やりすぎたかー、マグマダンサーに衝撃抜いたのは

まあまあ・・・しかたなす;;やっちまったことは・・・

あー、あと試合やりつつ思ったのが将棋じゃありませんがしょぼくてもいいのでどちらのターンかわかる道具を用意して欲しかったり。言い訳ですが集中してるとついつい忘れたり。

あとコレは私だけかもしれませんが、まんてやアイスドラゴンなどを用いた高コスト主体のデッキだとなぜかいつの間にか自分のターンを往々にして忘れていたりするのでなにかしら道具が欲しいなと。(自分で用意すれば済む話ですが)


大会の感想はこんなところ

------------------------------------------------------

「・・・と思っていたのか?」(CV:ニコニコ動画よりブロリー)

よかったら見てねww>
もしもブロリーが地球防衛軍だったら‐ニコニコ動画(1話と10話かな?)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9515131
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13899365


以下はホント愚痴ー主に大会運営について(ネガティブ注意言葉が汚いので見ないほうがいいかも)

・時間はところどころ結節をつけて「明示してください」
>時間は結構ありましたが休憩を特に設けないならある程度でいいので(試合が長引いたりするから)〇〇時には着席ください等と示してくれたらしっかりと休憩が取れたりします。

・途中でドロップとかマジで萎えるわ
>何の為の本戦ですか?終わる頃には3分の一くらいしか残ってなかった感。意地張ってた自分が可哀相でした。そんなんしてるから・・・・・

・本戦よりオマケ大会の方が実質の景品量が多い
>ドロップの最大の原因、まあセンチュリー限定構築自体も面白いかもですが。本戦参加者より景品実質多くもらえるって何事?なら本戦も勝敗数で景品増やせよ。まあセコい考えかもですが本戦を負けても最後まで戦ってた人が浮かばれないかも。

・受け付け混んでるのに受付の数倍のスタッフが談笑とかどうよ
>休憩もいいけどさあ・・・ないなあ・・・せめて喫茶店とか行けよ・・・接客業に携わってた身としてはないわー、会場はその割には4時に閉めるし・・・なんなんいったい・・・

・開場時間の延長を
>せっかくの交流の場だしせめて19:00くらいまで・・・D-0に小学生とかほぼおらんやろうし・・・スタッフのトークショーとか上位者とスタッフのエキシビジョンマッチとかやってもよかったかも・・・それで記念品だすとかさ・・・

・景品がなくなるかもだから複数回の参加は規制
>なら最初から8戦勝利で切るなりなんなりしろよ?印刷物(カード)が足りないとか・・・

・ルールやプレイヤーの疑問についての各店舗へのヒヤリングを是非
>聞かれてからではなく連絡の取れるプレイヤーや店舗、ジャッジに時折に現状の確認をしてみては?普段から情報の共有が出来ていれば大会当日に裁定の徹底とかしなくてもすむかも。公認大会とかでも裁定とかタイムリーな情報の説明を運営側(店舗・ジャッジ)にさせればいいのに・・・プレイング等もそれにより変わるかなと・・・

・大会とは関係ありませんが再び全国での初心者講習会を
>言いたくありませんがジリ貧かもですし、全国のジャッジ連中に呼びかけてみては?ヤル気もでるだろうし・・・

こんなところです


登録タグ: ディメンション・ゼロ 

あなたはこのブログの 478 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/05/10 00:28
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年05月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。