There are no days, no nights.

そんな館に、彼女は“い”た。

~さあさおいでなさい、イヴァルディの息子達。我に相応しき槍を与え賜え~

神槍-Spear the Gungnir-

カレンダー
<<2010年
07月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント

[2011年11月15日]
【雑記】色々とご報告を(8)

[2011年08月21日]
とーきょー(6)

[2011年08月05日]
あっぷだうん。(4)

お気に入りブログ
ユーザー情報
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
個人的シナジー其の五

最近Vスパ出来ない地獄………。

なのでこれ以外記事書いてないですね……。


まあカード触れないので仕方無いです。

では今日の。

今日はシナジーというより自分の妄想ですね。

《水無灯里/心の懸け橋》
《紅葉知弦/女王様》
《各種「ベンチに置かれた時~」》



まあ見ての通り。

懸け橋でリバースして次ターン女王で飛ばす。
んでベンチに置かれたので能力発動。

花火とか姫屋晃がイイですね。


要は前に書いてた姫屋晃デッキ圧縮ギミックの亞種になります。

各種属性付加とも相性が良いので、序盤のテンポを取りつつ後半のスパーク率を上げられる………かもです。

実際は懸け橋だけではやりにくいので、リリシアとかも併用した方が良いかも知れません。


また懸け橋能力によりベンチを埋める必要性が薄いため、リアニも採用可能かもです。

あと大兎&ヒメアで懸け橋再登場とか。
花火機も何気に範囲です。


あとは適当に属性付加+回復、ぶっぱとかで後半を凌いで殴り切………れたらいいな。


何気に花火機とリアニは相性いいので、カードを投げ捨てるようなプレイングが出来るかもです。


まあ間違い無く手札不足に苦しみ、姫屋晃で戻すカードが無いとか嘆きそうですが、面白いシナジーだとは思います。


全然パーツ無いのでもしよかったらどなたか作ってみて下さいー。(丸投げ)

















………というか今日のはただ思い付きを喋っただけではないだろうか…………

登録タグ:

あなたはこのブログの 194 番目の読者です。


テーマ:考察投稿日時:2010/07/25 21:34
TCGカテゴリ: ヴィクトリースパーク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年07月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。