There are no days, no nights.

そんな館に、彼女は“い”た。

~さあさおいでなさい、イヴァルディの息子達。我に相応しき槍を与え賜え~

神槍-Spear the Gungnir-

カレンダー
<<2010年
07月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント

[2011年11月15日]
【雑記】色々とご報告を(8)

[2011年08月21日]
とーきょー(6)

[2011年08月05日]
あっぷだうん。(4)

お気に入りブログ
ユーザー情報
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
個人的シナジー其の壱

これからの夏が暇になりすぎるので考えました!

個人的主観のシナジーを考えて、それについて毎日考察しまっす!



前までネオスタンのこと考えるって言ってたんじゃねーのか的なことは知りません。

多分あの頃の自分の妄言です。


多分これも妄言だったーとか言って途中で切り捨てますが、多分1週間くらいは続くと信じたいのでお付き合い下さい。


ではまず1本目。


《ウェルキン・ギュンター/ガリアの英雄》
《若林仲恵/お手伝い》




若林仲恵は非常に強力な効果を持ちますが、毎ターン沢山のエネルギーをレストするのは厳しいです。

そのため舞子や舞穂を(名前似てるなあ)使って全レストしている事が多いかと。



そこでウェルキンの【オーダー発令!みんな!今は守りに徹しろ!】を使うと、エネルギーをレスト出来ます。
回数制限はありません。

つまりエネルギーを全てレスト出来るのです。=仲恵のパンプ値アップ。

しかも仲恵のサポートから殴ると、レストしている仲恵は除去を受けません!(まあウェルキンは死にますが。)

これらは中々のシナジーだと思うのです。



それとあと少しだけ。


それぞれ《兄》《姉》を持ちます。
ウェルキンをパートナーに指定しているアリシアは《家族》を持ちます。
ついでに言うと、仲恵と相性のいい舞子は《妹》を持ちます。
さらにさらに言うと仲恵やらウェルキンやらをリアニできる箱に入った乙女師匠は《姉》持ちです。



つまり全てあるカードとシナジーしていて、しかもそいつも乙女のリアニ対象レベル2!!!


その名も!《立夏&蛍&氷柱/女学生》!!



ベビプリに入れてみたら面白いギミックかもです。(めちゃくちゃスロット食うし、強さの保証はしません。)


まあベビプリはあんま持ってないんですケド……。

登録タグ:

あなたはこのブログの 205 番目の読者です。


テーマ:考察投稿日時:2010/07/21 22:26
TCGカテゴリ: ヴィクトリースパーク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年07月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。