There are no days, no nights.

そんな館に、彼女は“い”た。

~さあさおいでなさい、イヴァルディの息子達。我に相応しき槍を与え賜え~

神槍-Spear the Gungnir-

カレンダー
<<2010年
07月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント

[2011年11月15日]
【雑記】色々とご報告を(8)

[2011年08月21日]
とーきょー(6)

[2011年08月05日]
あっぷだうん。(4)

お気に入りブログ
ユーザー情報
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
Vスパについて考えるよ。

暇だと語る癖があるようです。

今日もVスパについて。


このゲームでは、自分のターンに与えられるダメージは(基本は)3点が限界。

つまり9-6で負けていると逆転は非常に難しいです。これはこのゲームの抱える最大の弱点だと思います(→逆転性の無さ)。

逆転劇を生み出す為にある程度工夫はされていますが(→回復、鍵、大神等)、それでも9-6から逆転は無理ゲ。

なんで、回復とかはもっと増えた方が面白いと思うのですよ。
もう各作品に2、3種類あってもいいくらい。

もちろん条件は別にして。

『スパーク:あなたのリタイアが相手以上なら、あなたは自分の控え室の《~》をすべ選び、デッキに戻してシャッフルしてもよい。7枚以上戻したら、あなたは自分のリタイア置場の《~》を1枚選び、控え室に置いてよい。』

みたいな。

とか『スパーク:あなたのリタイアが相手より多いなら、あなたは自分の手札の《~》を3枚控え室に置いてもよい、3枚以上置いたら、あなたは自分のリタイアを1枚選び、控え室に置いてもよい。』
『あなたのリタイアが10枚以上なら、あなたは自分のリタイアの《~》を2枚まで選び、控え室に置いてもよい。』とか。

今までのタイトルに関しては2.0をだすかエクストラパックを出してカバーしてくれればいいし、それならトップ次第で9-6だろうが9-5だろうが逆転は可能。

サンマガどうすんだよ!って話だけど、7弾出すか、サンデーを回復するナマズとマガジンを回復するモグラを作って、大会参加PRに出せばおk。


このほうが逆転性あって楽しいのでは?

もしアンケートとか書ける機会があれば書いてみよっと。

登録タグ:

あなたはこのブログの 165 番目の読者です。


テーマ:考察投稿日時:2010/07/11 19:50
TCGカテゴリ: ヴィクトリースパーク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年07月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。