日記

LOVやら遊戯王やらBSやらWSやら
ランブやらHMやらLFやらF&Cやら

そんな感じの日記です

カレンダー
<<2012年
01月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最近のブログ
最新のコメント

[2012年05月26日]
ふとした疑問(2)

[2011年05月05日]
ヴァイスの大会に・・・(3)

[2010年05月01日]
引けた!(1)

お気に入りブログ
ユーザー情報
玲音
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
P4りせメイン考察

非常に今更感の有る、りせを主体としたデッキについての考察
でも最近のお気に入りデッキだから仕方ない

結局P4の上には勝てない。それは分かっているけど、
結構いいところも有るんだよーということをアピールしていければこれ幸い

サンプル
Lv0
浴衣の千枝*4
癒しの波動りせ*2
里中千枝*4
ペルソナ発動!悠*3
芸能人りせ*3

Lv1
必殺の蹴り千枝*4
りせ&ヒミコ*4
久慈川りせ*3
白鐘直斗*3
王様ゲーム*2

Lv2
りせ&カンゼオン*4
千枝&トモエ*4

Lv3
自称カンフー同好会千枝*2

CX
ハイ・アナライズ*4
現役美少女アイドル*4


キーカード考察

・りせ&ヒミコ
基本は後列。でもダブついたら前列に出して自身+1500も検討
メガネ持ちで癒しの波動の起動コストを払えるのは、自ターンの突破が前提のこのデッキでは嬉しい点
出したからにはチェンジすることになるので、レスト+1500の上位種だと思っておきましょう

・りせ&カンゼオン
1/2/1 7000
ドローフェイズの初めに控え室からプレイできる

そんな感じです。とにかく手札から出すのは避けたいキャラ
7500有れば…とはよく思う
プレイ時点でヒミコは仕事をしてるし、手札損失はなしなので、
他のチェンジと比べて労力はかなり少なく、2コストなので
一応ストックは増加していく計算上、毎ターンチェンジしてもOKでしょう
突破ができるのであればLv2でも継続して使って構わないと思います
その代わり、自ターン突破が目指せなくなると何も出来なくなります
ワンチャン狙いで起動効果撃ってくのも悪くないけど所詮ギャンブルですね

通常は1度カンゼが出てしまえば、自ターンに倒されない限り
リフレッシュを気にせずチェンジできるのは良ポイント
あと、Lv1キャラとして使いがちですが、一応久慈川りせの応援対象です

ジュネス野郎のことは忘れましょう

・癒しの波動りせ
Lv0を悩ませる張本人。なまじヒミコと相性が良いので抜くに抜けない
大抵、Lv0から上がった直後辺りは後列はこれとヒミコって事になります
折を見て前に出して久慈川りせにバトンタッチしましょう
雪子が笑い出したら即交代しましょう

・必殺の蹴り千枝
仕事を任されることが多い子。友達は現役美少女アイドル。
とにかく、多少のパンプをしたカンゼで継続的にどうもならない相手は、
無理して千枝に蹴ってもらう以外処置なし。まったく夢もキボーもありゃしない

基本値はヒミコで7500

  1. 癒しの波動 9500

  2. ヒミコ重ねがけ 9000

  3. 現役美少女アイドル 12500


助太刀を考えると、久慈川りせが居ても10000辺りが限度であり、
それ以上となると、事前の準備がないとほぼ無理です
Lv0の間に相手の動きを読みきりましょう

・千枝&トモエ
カンゼの起動を使った後のフォローや、ヒミコが上手く回った場合などに
手札に余裕がある場合、代替を持ってることが心強い
レスト効果が芸能人りせしかないのがマイナスポイントですが、
イベントで賄えないので仕方がないところでしょうか

・ペルソナ発動!悠
貴重なLv0メガネ持ち2500なので、癒しの波動りせとの相性が良好です
カンゼが落ちてないと動けない関係上、ストックに埋もれたカンゼを掘り起こしたり、
どうしてもどうもならなかった時の最後の保険としても優秀な1枚


以上、こんな感じですかね
りせは使ってて楽しいカードが多い思います。安いし
他に何か相性が良いカードがあったら教えて欲しいなーとか思ったり

登録タグ: ヴァイスシュバルツ  P4  久慈川りせ 

あなたはこのブログの 1049 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2012/01/31 23:20
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。