例えるなら…そう、みかんの段ボール

カレンダー
<<2010年
11月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のブログ

[2011年04月15日]
【GW】お久しぶりです(0)

[2011年02月24日]
【GW】27弾発売(0)

[2011年02月17日]
【GW】雷鳴のなんとか(2)

[2011年02月12日]
【GW】27th考察(4)

[2011年01月31日]
【GW】時代遅れですが(2)

[2011年01月27日]
GW雑記(4)

[2011年01月18日]
【GW】もうやだこのばんだい【オフィ更新】(7)

[2011年01月13日]
スリーブ日記ががが(2)

[2011年01月07日]
Double 0(4)

最新のコメント

[2011年02月17日]
【GW】雷鳴のなんとか(2)

[2011年02月12日]
【GW】27th考察(4)

[2011年01月31日]
【GW】時代遅れですが(2)

[2011年01月27日]
GW雑記(4)

[2011年01月18日]
【GW】もうやだこのばんだい【オフィ更新】(7)

お気に入りブログ

[2012年12月08日]
ヤマトさん

グリザイア2.00発売ですねー(0)

[2011年11月20日]
MINEさん

ワンチャンあるかも?(2)

[2011年10月10日]
MINEさん

【GWN】何がなんだか…(0)

[2011年09月10日]
MINEさん

Chaosの質問(3)

[2011年08月26日]
MINEさん

これからの予定。(0)

[2011年07月24日]
MINEさん

【B.B】重火凸イイネ!(2)

[2011年07月23日]
MINEさん

あと、17時間か…。(0)

[2011年07月22日]
MINEさん

時間前行動って重要だよね。(2)

[2011年07月18日]
MINEさん

【B.B】始動、RX強化計画!(0)

[2011年07月15日]
MINEさん

【B.B】どっちも最終形態(0)

ユーザー情報
リヒティ
33 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
新兵器の投入

個人的に一位二位を争う新弾注目カード

パッと見る限りは「実践的配備」の亜種
実践的配備と同じく、0ガンダムとのシナジーが強いですね

ですが、相手ハンガーからパクれるおかけで全然違う仕事をするカード
ロウ・ギュールの能力を合わせ持つとも言えますか


そのパクる能力をより能動的に使うべく今日友人とデッキを作成してみましたー

青黒ハンガーデッキ!

Gは基本Gを中心に、変革とモルゲンレーテを3枚づつ
実践的配備と新兵器の投入は両方とも採用

青を使った理由は陸戦型ジムとオデュッセウスガンダムの存在から
もちろん実践的配備もあります

黒からは無理強いをガン積み

オデュッセウスガンダムで送るユニットは何でもいいので、5国帯を目安にあらゆる色のユニットを投入


以下、回した感想

まず最初に思ったこと

無理強いってこんなに強かったっけ?^^

ターン一枚制限とか無いんかい!
自分から送ったユニットは新兵器の投入でどんどん展開できる
もちろん送られて来たユニットもどんどん展開できる

ハンデスとユニット展開を同時に行えるのは恐ろしいですね

それと陸ジム
通らないのを承知で突撃→ユニットを相手ハンガーへ→新兵器の投入で展開
という動きができるので中盤以降も活躍が見込めます
最悪の場合でもオードリーあるしね^^
オードリー考えると今でも陸ジム強いんじゃないか??

あとオデュッセウスガンダム
想像の3倍強い
送ってみて強かったのはアルケーガンダム、0ガンダム、∀&フリーダムとか
オデュッセウスでPS装甲送る
→PS装甲を新兵器の投入or実践的配備で展開
→殴る
→PS装甲ユニットが手札に
を繰り返すだけでも十分強い
送るPS装甲はブリッツ&イージスやインパルス(EB2)がなかなかいい感じ


今思い付くだけでも「ニナ・パープルトン」や「全ての始まり」なんかががシナジーありますし、赤との混色なら「キンケドゥ・ナウ」や「信号弾」なんかと組み合わせるのも面白そうです

特に何もしなくても、相手のバックホームや戦場の鈴音からめくれたユニットをパクれることも

新兵器の投入
これからも目が離せませんな^^

登録タグ: ガンダムウォー  コラム 

あなたはこのブログの 327 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2010/11/19 00:34
TCGカテゴリ: ガンダムウォーNEX-A  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年11月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。