GSC直前!!ルキは決勝トーナメントの夢を見るか
出来るかぎり調整はしてきたつもりですが、
トップレベルのプレイングには全然届いていません。
悲しみの【緑緑】体験会になりたくないです。
いろいろ好き勝手にメタ予想してきましたが、
あくまでチラ裏ということで書いていきます。当たるとは思えませんが。
(メタの格付け用語「Tier」を使います。Tier1がトップで数字が増えるほどランクが下がります)
Tier1【黒黄】ガウリ&エイリッヒのサーガラ軸
おそらくこれが最も使われるデッキと思われます。
音叉要員としてサラスヴァティは使われるでしょう。
狙いはもちろんサーガラの160アビダメ
Tier2【黒黄】リツコ&エイリッヒの衰弱サーガラ軸
回すのがかなり難しく、対戦時間を食ってしまうのですが、強いことに変わりはありません。
サラスヴァティの代わりに入るカードはアガレスと思われます
Tier3【赤赤】万雷打ちたいだけやろ
キャンセル不能の万雷を打つために構築する、というか烈風が陳腐化する勢いで普及してます。
万雷引き寄せるために、お祭りタイガを入れるプレイヤーもいそうですが、
となると、気合溜めタイガが使えなくなるという矛盾と悩むはめに。
いったいどちらが正解か?
また、鬼武者or雷鹿の2つに分かれると思います。
Tier4-5 【青青】星座軸、【青黒】コントロール軸
星座はオリオンがとても強く、アストレイアに頼らなくても強いためTypeにこだわらなくてもいい利点があります。
アビダメ飛ばすときにはスピードカードやアームズが星座じゃなくていいのがやはり強い。
ただし、星座デッキはスピードが遅いため、多少工夫する必要があります。
【青黄】星座なんてのも来るかもしれません。
【青黒】コントロールはシーズンIの頃からずっと使われているデッキタイプです。
今回はリリスの夢の宴が非常に活躍する「神律変換メタ」として4枚積みもありえるかもしれません。
大穴Tier ちゃりんこサマエル
ヴリトラが使えたら、もう少しTierも上がったと思うのですが、現段階では厳しいです。
ただし、受け方を間違えるとあっという間に屠られるため、ワンチャンありかもしれません
繰り返しますが、あくまでわたしの好き勝手な予想です。
黄単や黒単が多いかもしれません
今回はSCSのおかげでメタ予想がやりやすかったのが大きいです。
(関係ないですが、公開されているデッキ、52枚オーバーしているものばかりなんですが。
こうどなじょうほうせん、なんでしょうか)
これがドレノ公式大会初参加で優勝かっさらうなんてことも十分ありえます。
プレイヤー人口どんどん増えて欲しいです。
でも、
イカサマプレイだけは勘弁して下さい。マジで紳士的なプレイングをお願いします
登録タグ:
あなたはこのブログの 533 番目の読者です。
テーマ:日記 | 投稿日時:2016/03/24 02:49 | |
TCGカテゴリ: ドレッドノート | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2016年03月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |