パズドラTCGの基本!~構築済みデッキカードプールでの研究成果~
少し遊べばわかることですが、
現在のこのゲームの基本中の基本と考えられる2つのポイントについての記事です。
面白いゲームだと思いますし、もっと多くの場所・店舗で
イベントを開いていただきたいので宣伝に一役買えるといいなーと思ってます。
☆ポイント1☆
構築済みデッキに入っているカードの中では、
進化や使用にコストがかかるカードが使い辛そうに思えます。
現在のカードプールだとドロップを貯める方法が攻撃をしないという選択以外には、
各ドロップ変化とアルラウネの2進化目の進化時効果しか存在しない、ということが理由ですね。
しかし、本当に使い辛いのはドロップの数が少ないものです。
3進化目のカードや各ドロップ変化など、
強力で比較的どんなタイミングでも腐らないカードはいいのですが、
キュアーなど極端に発動タイミングが制限されてしまう上に
ドロップ数が少ないカードはコンボの妨げになりやすいです。
以上の結果からマグマブレスは真っ先に抜けてしまうカードでしょうね…。
☆ポイント2☆
ポイント1でも少し触れていますが、このゲームでのデッキ構築の肝はドロップだと考えています。
何の色がいくつあるのかを把握していれば、デッキトップのカードのドロップ確立が計算できますし、
手札からどのようにドロップを配置すればいいのかが考えやすくなりますよね。
どうやら多くても1つのカードにドロップは3色までのようなので、
パーティ構成は少なくとも3色あると攻撃しやすいと思います。
現在のカードプールでどの色がいいのかは…みなさんのご想像にお任せしますw
何色のペアが多いのか、全てのカードと睨めっこをすればおのずとわかってくると思います。
私の中ではある程度解答は出ていまして、構築はほぼ固まっております。
参考までに、私は1試合で平均4コンボ、3回に1回の割合で6コンボをしています。
パズドラTCGはまだ始まったばかり。
プレイヤーの研究も、まだまだこれからですし、私の考えもすべてが正解ではないのかもしれません。
しかし、ゲームが盛り上がるかどうかはプレイヤー次第ですので、初期投資500円を高いと思うのか、
安いと思うのかは個人の自由ですが、私はこのゲームのこれからの発展に期待しています。
登録タグ: パズドラTCG
あなたはこのブログの 1631 番目の読者です。
テーマ:日記 | 投稿日時:2015/01/24 03:11 | |
TCGカテゴリ: パズル&ドラゴンズTCG | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2015年01月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |