更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
---|---|---|
2015/06/27 | モンスター・コレクションTCG | 個人的最終形(?)魔剣デック |
お久しぶりです。やっすんです。
最後のデック投稿の火属性大型デックから半年ぐらい開いていますか?(もっとかな?)
なんでこのタイミングで?みたいな話は思い出したから程度に収めてください。
今回も古き良き(こちらは間違いありません10ヶ月ぐらい経ってる…はず)モンコレ温泉合宿にて主要デックとして前回投稿の火属性大型デックと共に運用された。言うなればうちのデック群の完成系…なんですが…。今見るとやっぱりモンプチは要らないのでは?とか色々なりますね…。歯痒い。
このデックの原型は随所にちりばめた対戦データから抜き出してきたあらん限りのデータとハルシオンドラジェをどうしても使いたいって考えから生まれました。
話すと長くなります。興味ない人はずずずいっと飛ばすか、ここでバックして下さい。
まず、ハルシオンドラジェですが。
このカード英雄点3点でネタでは無い初めてのユニットだった気がします(怪しい所ですが)
残念な話、真面目なユニットであったが故に、黙示録全開放→同時!→パーン!!がネタですけど、同時ってほぼ全デックそうじゃないですか、やだー。そこ以外ネタが無い。しかも、性能もよくわからない。
英雄点3の働きができるのかよ?って思ったり、あっ…無理だわ、これ…。って思った人も多いかも?
使えば使うほど味が出て良いカードになるんですが…。ふっ…。
デック内容を見てもらったらわかるんですが、ダメージスペルが魔剣なのに(対戦相手からの悲鳴を元にした評価です)2種5枚です。
これはアイテムデックに少なからずの恐怖があった私個人の好みでして、アイテムは『各種撃ち消し』『防御パンプ』が主な内約なわけですのでそこをつきました。あえて此方も撃ち消しのみにして、枠が無くなったときのダメ押しでぶん殴ってやろうって算段なわけです。ダメージスペルで防御パンプをくらうと追い詰められてしまうので、防御パンプはこちらの攻撃のみに絞ってもらい。パンプし合います。それでいい。デックの内訳の大半を対抗札以外に割かれる魔剣なので、スペルは厳選し、相手が顔をしかめるものばかりにしてあります。
イニシアチブといえば、皆さんどう思ってました?速い方が良い?まぁ、そうですよね。
私も早い方が良いと思います。でも、ちょっと待って下さい。みんなそう思うならイニシアチブは全体的に+方向が基本なのでは?
一番怖いのはドラジェが完全装備で同時をかましてくれることです。
そこで私は、イニシアチブを持たない方針で動きました。
環境的にイニシアチブのだいたいの値は+3~4。ほとんど全勢力が出せた速度です。
3差があれば同時は避けやすい…。いえ、イニシアチブ5差まで持っていきたい!!
結果、あえて減速しイニシアチブの混雑地帯の+3~6を避け、デメリット用のイニシアチブ-3以下も回避する方針を取りました。フェンリルやありは…。考えてもはじまりません。
減速して防げるの?という問題ですが、例えば、ハルシオンドラジェ&近衛騎士の場合、黙示録の魔剣による追加を入れれば最前列にドラジェを置いても防御力は消費無しで16!黙示録でなくても12あります。チャージ持ちのレベル4ユニット2体の攻撃力と同等か、それ以上になれるということです!!
さらにドラジェ自体が行動完了能力を持ってますから、落ちることはほぼほぼありません(しかも、二人とも寝てしまうので攻撃対抗も刺さらない…!)
リミット10ならモンブラン込みでドラジェの防御は18…。枠無しでここまで出来たら後はスペル打つだけです!!パンプしましょう!!
手札を使わない対抗を視野に入れているので、長期戦もできます。
これが、うちの魔剣の最終形なのです!!
…ここまで読み切られた方は分かると思いますが、このデック。
ハルシオンドラジェで電車道したいだけです。
まぁ、最後に個人的な話を。
モンコレは私の遊ばせてもらってるTCGの中で唯一私の手持ちに『モンコレといえばこのデック』というのを残してくれたTCGです。ベリアルとドラジェのデックは今後もしっかり残そうと思います。
実は友人にこんなことを聞かれました。
「モンコレ復活したら、再開する?」
私は即答しました。
「たぶん、やらない」
今回のモンスター・コレクションは様々な人が作り上げたものです。
恐らく同じようなゲームを作れても、ブシ版モンコレは同じ人達にしか作れないでしょう。
モンスター・コレクションのブシ版モンコレという瞬間に立ち会えたことに心から感謝と喜びを感じました。
登録タグ:
テーマ: | 投稿日時:2015/06/27 09:45 | |
TCGカテゴリ: モンスター・コレクションTCG | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2015年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |