更新日 | TCGタイトル | デッキ名 |
---|---|---|
2014/08/30 | モンスター・コレクションTCG | ディアブロ |
召喚術師 |
---|
カード名称 | カード種別 | 属性/種類 | 枚数 |
---|---|---|---|
《奈落の魔女フルーレティ/5C-053》 | ユニット | 魔 | 3枚 |
《アビス・ケルベロス/5C-057》 | ユニット | 魔 | 2枚 |
《煉獄鳥エスメラルダ/5D-060》 | ユニット | 魔 | 2枚 |
《黒い翼の天使デオネア/5C-059》 | ユニット | 魔 | 1枚 |
《堕雷蛇カリギュラ/6C-051》 | ユニット | 魔 | 2枚 |
《シャドウ・パンサー/6C-039》 | ユニット | 魔 | 2枚 |
《アビス・フェンリル》 | ユニット | 魔 | 3枚 |
《アビス・アウル》 | ユニット | 魔 | 3枚 |
《アビス・ハウンド》 | ユニット | 魔 | 3枚 |
《煉獄の闇騎士エリゴール》 | ユニット | 魔 | 2枚 |
《アビス・リフレクション/5B-014》 | 戦闘スペル | 火 | 3枚 |
《アビス・オーラ/5B-013》 | 戦闘スペル | 火 | 3枚 |
《ポイズン・スプラッシュ》 | 戦闘スペル | 水 | 2枚 |
《アビス・タイド/5B-015》 | 戦闘スペル | 魔 | 3枚 |
《ヴェノム・ブレイド/LB-089》 | 戦闘スペル | 魔 | 3枚 |
《アビス・ゲイズ》 | 戦闘スペル | 魔 | 3枚 |
《ヘル・ブレイズ》 | 戦闘スペル | 魔 | 1枚 |
《ペイン》 | 戦闘スペル | 魔 | 2枚 |
《フィアー》 | 戦闘スペル | 魔 | 1枚 |
《煉獄門/5B-019》 | 地形 | 1枚 | |
《焦土/5C-094》 | 地形 | 2枚 | |
《煉獄峡》 | 地形 | 3枚 |
メインの属性 | 魔 |
---|---|
デックタイプ | テーマデック スペルデック |
チャート |
---|
![]() |
カリギュラとヴェノム・ブレイドの登場で飛躍的に強くなったディアブロです。
実際スペルデックと戦った場合、勝率7割はいってます。(体感)
先攻わらパン対策は、
・ アビスケルベロス
・ カリギュラ
・ ポイズンスプラッシュ
でなんとかなります。
問題は、やっぱり錬金ですかねー・・・。
でかくてアイテムはつらすぎます。
まあ、等速なので、運よく先攻とれればアビスオーラで攻撃力をあげれますので、頑強・運次第でマテリアルコートをつらぬけます。
奈落上だとアビスゲイズも10点ささりますので、まあなんとか・・・。
とりあえず、結構ダイスふらないといけないので、ダメなときは全然ダメかなという感じですね。
アビスフェンリル進軍の本陣戦で、フルーレティ即時召喚なんか面白いですね。10/10はやっぱ強いです。
エスメラルダさんも、最低対抗2回とばせますし、生還率も高いので積極的に攻撃にでれます。
あとは、カリギュラが強すぎ・・・煉獄峡の上だと本当に強いです。
このデック、地形が多めで、煉獄門を嫌って焦土を増やしています。
現在の環境ですと護法陣が積まれていることが多く、強制配置が強いです。
本当はテラードラゴン使いたいんですけど、ちょっと・・・弱いので・・・のけてます↓
登録タグ:
テーマ: | 投稿日時:2014/08/30 17:08 | |
TCGカテゴリ: モンスター・コレクションTCG | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2014年08月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |