かんすわの練習帖@ToCaGe

アクエリアンエイジのプレイングやデッキ構築を向上させるための備忘録

カレンダー
<<2013年
01月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント

[2013年12月08日]
サバト19使用デッキ(3)

[2013年11月24日]
GCT博多使用デッキ(5)

[2013年09月22日]
無限回収はじめました(2)

[2013年09月15日]
週末公認レポ(後攻編)(4)

[2013年09月12日]
週末遠征メモなど(4)

お気に入りブログ
ユーザー情報
かんすわ
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
名前をつけてやる

「宇宙 日本 群馬」
もし自分が名前をつけるなら、こんなサブカル厨狙い撃ちな名前にしたけれど
やっぱり名前というのは、わかりやすさ、伝わりやすさが大事なわけですよ。
「グンマー帝国」
というわけで、自分はコレを推したのですが、さすがにネタ臭が強すぎたのか
もうちょい無難にまとまって、「群馬帝國軍」と相成りました。
めでたく公認サークルにも追加されたよ、やったね!

……えー、とはいえ、いつもの公認+フリープレイの集まりに
名前をつけただけなんですけどね。まあ、こういうのは形から入るのが大事。
サークル内での役割ですが、自分は「ぐんまちゃんボールペン配給係」を志願します。
広まれ、ぐんまちゃんの輪!


閑話休題。アクエリの話をしましょう。
いつものフリープレイで、自分は調整中の黒を使ってたんですけど
ネモノワサンバースト入りの緑にボロックソに負かされ続けたので
ちょっと真面目に緑を考えてみた。

サンバーストは、3F3Cでパワーカードごと1体除去しながら
黒軽ブレで倒せない4/5/5のトークンが出てくるので、強い。
(個人的には、4F5Cのアンタレスより早いので対黒では使いやすい印象。)

まあでも、そんなうまい話ばかりではなく。
当然、ファストタイミングで動かれてパワーカードを減らされると
ブレイクが失敗してしまう。3Cも払っておいて、失敗しましたでは痛すぎる。
青ならラーズグリーズに幽体剥離、緑ならサヴィッジムーンにラプラスの悪魔
黄ならソニ剣にミラーヴィジョンと、実用的且つ3F以下のファストが環境に多い。
(1Cならこちらもサヴィッジを合わせられるけど、2C払われるともう無理)

でも、黒だと、セラフかノーチラスの4Fアクションになってしまうので
ヴァイタルドレイン撃たれて展開遅らされたり、相手に先に動かれたりすると
4Fに伸ばせないうちにサンバーストでPSI・エンジェルあたりを食われて
ドローもファクターも削られて、そのまま4/5/5に殴り殺されたり。
リュイリールを立てて応戦しても、サヴィッジ引くまで待たれてから
しっかり蜂蜜でファクターやら青ドローやら流して殴り殺されたり。
こっちのステルスコートにはラプラス合わせてくるしさあ……勝てねーよ!!


じゃあ、自分も緑を組んで使ってみる。
サンバースト着地させる瞬間がさすがにリスキーすぎて毎回怖いのだけれど
通れば強い。サヴィッジ握れてれば多少ケアもできるし何とかなる?
ただ青に致命的に勝てないので、足回り調整してアイアコスを投入。
それでもどこかで多富貴巫女を食われるだけで死ねるので対青がつらい。
(対青では、多富貴巫女を支配しないプレイングとかするべき?
 あと緑ミラーもサヴィッジとラプラス固め撃ちするくらいしかできることがない)

……とか、友人のデッキを参考にいろいろ考えてみたり。
やっぱり自分じゃ出てこない発想のデッキと戦えるから、面白いよね。
いいんじゃないでしょうか、「群馬帝國軍」。

他の友人がサンタフォルナデッキを組んでいて、かなり刺激を受けたというか
「揃えば強い系デッキの典型だけど、内助があるから揃っちゃって強いんじゃね?」
というわけで、まーた意識しなきゃいけないデッキが増えちゃいました。
自分の黄色デッキがまだ練りきれてないから、参考にしてみようかなあ、とか。
3ターン目に3Fでゲームメイクしたいから、ライストとファラオ両方積んでみたけれど
それに適した足回りが組めていないのか、そもそもコンセプトが間違っているのか。
サンタは3Fだし強そうだよね。揃えば強い系のデッキは自分とは相性悪いけど
殴りながら揃えてどーん!っていう動きができるなら、使ってみたいなあ。
そんな感じの週末でした。

登録タグ: アクエリアンエイジ 

あなたはこのブログの 320 番目の読者です。


テーマ:アクエリアンエイジ投稿日時:2013/01/28 23:10
TCGカテゴリ: アクエリアンエイジ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2013年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。