先行カードを見て感じたことを思うままにつらつらと。
見当違いのこともたくさん書くかと思いますが、それも練習帖の醍醐味と思ってお楽しみください。
まずはデッキのメインになるネームレベルから。
・ムーンライトエンジェル“エルゲディエル”
・ムーンエンジェル“エルゲディエル”
早瀬あきらキタアアァァァ……あれ、弱くね?
パワーMAXでターン返ってきてようやく全体パンプ、突破力は付与せず。
2段を出したターンにパワーを精神力に等しくして即アタックが無理だと、おそくね?
2F2C→3F2Cながら、安定補給のシールドチャージを持っているのが救い。あと絵が強い。
※追記:上のアビリティ、ターン開始時だから相手から捨て札か! つよいなこれ!
エルゲディエルメインでデッキ組む気力が俄然上がってきた。先出しすれば強い。
・魔法少女“白石 つばさ”
・マジカルウイング“白石 つばさ”
毎ターン重めの除去プロジェクトを打ち続けてアドをとるカード?
エキストラのなのはさんみたいな感じかな、この手のデッキは組んだことないから使ってみたい。
なんでこの子は2F2C→3F1Cなの……エルゲディエル俺が思ってるより強いのかな。
・斎木家メイド少女“里山 絵美”
地球環境なら4枚必須か!? と思ったけど、ドロー+2得るのだいたい4ターン目か。
まだ公開されてないけど、1F1Cチャージがいるならそっち優先かなー? そんなのいないか?
エフェクトもECBよりデッキ減ってるけど、シンクロ持ち2点補給だからやっぱ強いはず。
・剣巫女“八剣 うめ”
天羽降とあわせて超耐久のオフェンシブディフェンシブで御眷属みたいな?
それだと重すぎるから、軽くて使いやすいパーマネントつけてアドとりながら殴りたい。
キャラでチャンプガードすれば一方殺、通せば7点みたいな場を作れると強いだろうなあ。
赤なのに攻めやすくて使いやすそう、他のメインビジュアルもわかりやすく強いといいな。
次はプロジェクトファストパーマネントとか。
・デュアルサンダー
3F2Cで▼に5ダメージ。あれ、強くね?
地球環境でも1F1Cドローは確認できてるから、先行3ターンで相手のドロー焼ける。強い。
黄色に先攻とられたら、ドロー支配しないようにプレイングで回避しないと無理かな。
環境に存在するだけで強いカードって素敵。
・トラストマインド
3F1Cでバインド付与、デッキからパワーカードセット。強い!
先に3F用意できてればデュアルサンダーを回避できる。んん、先攻ゲーの予感?
きっと白のことだから、パワー依存の能力を持つブレイクは出てくるだろうし
先攻公開のプロジェクトファストは、4枚欲しくなるような能力のカードが多いなー。
・サイ・アポーツ
これがアンコで収録ってのがアツい。
重いけど強力なエンドカードの天羽降やアックスデモンを1コストで切れるし
軽いくせに強いステルスコートも切れるので、これが環境に存在することがえらい。
重パーマネントは速度的に難しい気がするなあ、使ったら印象変わるのかな。
・エレメントウォール
・アイ・オブ・ウィークネス
アンコを中心にデッキが組めるのがアツい。資産のない初心者には嬉しすぎる。
まあこれ下のパーマネントがサイクルであること前提だけど。
箱開けてすぐはこのへん中心にデッキ組んでみたいなー。すぐ組めるだろうし。
ここからはキャラと軽ブレイクについて。
・キャンディウィッチ
これ、俺の主観でしかないんだけど、アイコン毎の特徴として
スカラー :足回りは強いけどメインは弱い
ミスティック:足回りは弱いけどメインは強い
タレント :足回りは軽いけど打たれ弱い
みたいな特徴があると思ってたから、2アイコン1F1Cドローって、けっこう優秀じゃね?
ということは、もっと足回りが強いスカラーなら1アイコン1F1Cチャージもあるかも……
と思ってたんだけど、144種だからアイコン絞ってるだけだよ説が浮上。
軽ブレイクは使いやすいのが出るとそれ一強になっちゃうから、ほどほどにしてほしいな。
・予知メイド
・式神月式
そうそう、チャージブレイクならこれくらい、2F1Cレジストチャージくらいでいい。
白ワーカーブレイクは正義。あまり他色に安売りしないでいただきたい。
・アークエンジェル
やっぱり1Fのチャージブレイクはなさそうかな? そのほうがいいな。
1アイコンで条件付きコスト減少だけど、おおむね出したいときは1コストだよね。
・エンブレイサー
・ワイルドウルフ
・極星令嬢
このへんがキャラの基本サイクルになるのかな?
2アイコン1/1/1チャージが、足回り強いメインが弱いアイコンで
1アイコン2/2/2▼チャージが、足回り弱いメインが強いアイコンだと、勢力放置しやすくて良いね。
・足湯魔女
うおお、このサイクル、よっわっそぉー……
昔はあったんだよねこういうの、Saga3からだから使ったことないけど。
支配してから手元ブレイクするとファクター伸びないし、どうなのこれ。アイコン強いけど。
もしセプチャがいない環境なら、他色で支配して適当な壁にするのはアリ?
気になるカードだけ語るつもりが、ほとんど語っちゃったなー。
キャラやブレイクの足回りが弱体化するのが本当に楽しみ。
ゲームスピードの低速化で、リソースのやりとりがしたいんだ! そこが強くなりたいんだ!
公開されたイラストやネームレベルなんかも、最初のうちは
「最近の流行っぽい軽い絵柄だよねー」「メインの設定がベタすぎだろー」
とかなんとか言ってましたが、いまはかわいいイラストやキャラクター達が心から楽しみです。
アクエリアンエイジ惑星シリーズ発売まで、あと1週間ちょい!
テーマ:アクエリアンエイジ | 投稿日時:2011/10/19 16:10 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2011年10月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |