【GW】 28thACE
青茶緑
赤黒
白
順番的にはこんな感じ。
今回のACEはドローフェイズじゃなくて自軍ターンなんで……
2枚あると1ターンで最大4枚掘り進める。
(2枚目を押し戻した方が強い気もするけど)
緑は
事前にハリソン機などで一度交戦中の条件を満たされると
後々、交戦を満たしてもその後のユニットは対象外との事
あまり問題は無い気はするけどね。
緑は
合同軍事演習やクーデーター
で、マスラオトランザムやアルヴァアロンなどを展開するデッキが作れる。
神託とは何だったのか!
この効果を託すというry
青の場合は
ダム隊のキャノンでも良いし
ZMKⅡの為にプレイカットインでキャラクターを押し込んでも良い。
リゼルやディープストライカーなど各種、デルタプラスもね^^
とりあえず
手札に来た特殊兵装は確定で成立する。
緑だけど
ジンクスの場合、手札のジンクスを上に置いて資源で流してを繰り返し
普通のジンクスで一気に回収するなど
引く、回す
という基本項目以外にも
手札のカードを押し戻せる点に注目していきたい。
黒の場合、ファラギンガナムが黒単でもやりやすくなる。
青黒は3手目の可能性を持っているが、それ以外の勝ち手段が疎い
黒単TR型なら普通に殴り合いも出来て4手目のエンドルートもある感じで
ブリーフィング、情報の把握に加え条件無く掘り進めるこのACEが出れば……
タシロの賭け等も含め、充分なドロソが確保できたと言える。
茶色の評価はカナリ大きい。
性能は差し置いて見ても条件なしのタイムラグ無し本国ドロー
偽りの捧げものにもエクシア&刹那にも無いドロー力。
そして、マックスター&ローズが吼える。
他のドロソがあれば連鎖する事が出来るので手軽、さらにブースト持ち。
まぁ、没収トップに置いて引いてさらに引こうぜ!っていう話ね。
4手目バーサーカー率がめちゃくちゃ高くなると思う。
はい。
あ、赤は元々優れてるんで特に無いです。
白はハッキングやらプラントと被ってるんで、他のACEでいいです。
次は個々のテキストつまりは第三に注目。
青…
地道なクロックが出来る上に、最終的にはエンドカードにもなれる。
ペーネロペーやデンドロという高射撃ユニットと気軽に部隊が組める等
高機動がキャッチされやすい環境とは言え、悪くはない攻撃性!
緑…
ドローでお腹いっぱいです。
ライザーのせいで、ただただ破壊される戦闘要員とかあんまいないんで…
テキストは牽制になるぐらいですけど、充分です。
GNフラッグがあると地味にダメージはゴリ押せます。
(盛大な相討ち後、駆け抜ける感じで)
茶…
悪く無い戦闘力に、ステップ問わない範囲兵器
ACEなので他に介入される事無く安定のキャッチが出来ます。
まぁ、ドローが仕事になるんで…範囲兵器強化は難しいですけど
普通に良いカード
赤…
ハマキュベ同様、配備エリアからチュンチュン打ちます!
リングのバーサーカーを7点で抑えます!
部隊対象なのでACEを焼けます、10枚ロールとかいるかも^^
ワンチャンス赤中ですかね?
難しいわー
黒…
いや、言うほど弱く無いです。でも、そんな強くも無いです。
でも、ジオッコが強いので丁度良い相方です。つまり、ジオッコが強いです。
白…
シン・アスカなんて存在しない。
ロールコスト的にエクシア&刹那とは重くなるんで
24thとのダブルACEが成立する組み合わせが強い。
つまりは、青と黒という事になる。
茶色はオペでごまかせるかなー?
緑もギリギリオペでごまかせる気が……んー
まぁ、こんな感じで
登録タグ: ガンダムウォー
あなたはこのブログの 705 番目の読者です。
テーマ:日記 | 投稿日時:2011/05/17 00:22 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2011年05月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |