可能性の獣
赤紫で内部調査枠をそのまま可能性の獣に
結局密約引けないと勝てない訳だし
場が固まれば勝ち確とも言えるんだから微量回復に意味がある。
通常1点とかちまちまはあまり意味が無いけど赤紫ならでわ
赤スタート内部から紫を探せない気もするけど
双曲かサラサをキャッチ出来れば結果オーライなので問題無し
何より
内部調査を2枚引いてしまうという事態が弱いのと
通じある心合わせて司令部をメインから落とせるというメリット
青赤が
ガンダムとユニコーンが必要なのに
コマンドと連呼してドロソを引っ張って、乱れ引いて集めるのと同じ
なんだけど……
結局、コレは密約やサラサに重点を置いてるだけで
ギリや王、ヴァリアブルコンビなども意識すると全然話が違うんだが
考えながら書いてると
無理に変える必要も無い気がしてくるわ
登録タグ: ガンダムウォー
あなたはこのブログの 441 番目の読者です。
テーマ:日記 | 投稿日時:2011/05/12 22:16 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2011年05月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
現在“3件”のコメントがあります。
![]() |
ヨモギ さん | [2011/05/13 10:26] |
内調か獣かは好みによると思いますよ
ちなみに私は内調派です 理由は、手札知られたくないのと、獣の宣言するカードが悩むってことですね 内調ならカード見てから考えることできますし思考が楽です しかし、この理由は28弾のACEによって淘汰されてしまうかも知れないです 新ACEを手に入れたら獣に変える予定です |
![]() |
vivi さん | [2011/05/13 15:25] |
最近
内部調査2 可能性の獣1 と積んでいるのを良く見ますね。 内部調査は使いやすいが仕事は1つ。 に比べて、獣は仕事が多いですが使いにくい。 ってのの良い所を取りたいようです。 |
![]() |
【B-room】 さん | [2011/05/15 23:35] |
コメントありがとうございます。
好みなのは当然なんで そこは、自分がどういう理論を持ってどっち派につくかって話ですね。 相手に知られたくないのはもちろんですけど、今回の場合は 結局の所は、コマンド連打からの密約やサラサから濃厚な1枚をキャッチするという話なんで、手札を知られるというニュアンスとは少し違いますが 下手にダブルオーライザーが下に3枚行くのが見えたりすると辛そうですね(苦) ViViさんが仰る通りですね。 結局自分も「どっちでもいいんじゃね?」に落ち着いて内部調査に戻ってるんで そういう思考もあるのかなーという記事でした。 |