正直今回の新制限を見てKONAMIは虫が大好きなんだな~と思った(笑)
まず確実に今の環境でゼクターに勝てるデッキがなくなった気がする(^_^;
てか、今更植物弱体化は流石にねーよwww
ストライカーは仕方ない
暴れすぎたからな~
トリシューラが何故禁止になったのかがわからない?
制限で良かった気がする
後、リボーン天狗ってなんですか?
わかる人教えて下さいm(_ _)m
登録タグ: 遊戯王 インゼクター 代行と代償が一気にオワコンに(^_^;) 環境は結構変わるかな? 代償はまだいけるのかな?
テーマ:日記 | 投稿日時:2012/02/16 07:22 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2012年02月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
![]() |
宮咲奈夜 さん | [2012/02/16 09:26] |
通りすがりで失礼します。
リボーン天狗は海外のExtreme Victoryで出てきた新規カードですね。 効果は次の通りです。 Reborn Tengu 効果モンスター 星4/風属性/獣戦士族/攻1700/守 600 このカードがフィールド上から離れた時、 自分のデッキから「Reborn Tengu」1体を特殊召喚する。 海外では最初エクシーズ素材をフィールド上にいる扱いにしていたのでその影響で爆発的に人気の出たカードですね。 ただ今の日本ではエクシーズ素材はフィールド上にいない扱いなのでそこまで爆発力はないと思います。 しかしシンクロで使われれば連続シンクロも可能になりますしスポアー、グローアップの禁止もそのあたりが原因なのではないでしょうか? 長文失礼しました |