あにちゃま日誌


ToCaGeではChaosの話題を中心に更新中。

プライベート的なネタはmixiの方に書いてます。

コメントとかフレンド申請とかはご自由にー

カレンダー
<<2012年
03月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
あにちゃま
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
【CLANNAD】アップデートカード【PRことみ】

最高の論文「一之瀬 ことみ」PR
ATK 4/+2 DEF 2/-
【エクストラ】「一之瀬 ことみ」
【登場】自分の控え室の「一之瀬 ことみ」1枚をバックヤードに置く。
【永続】このキャラにセットカードがセットされている場合、このキャラは「貫通」を得る。
【自動】このキャラが登場かレベルアップした場合、目標の<OS:ビジュアルアーツ>のキャラ1体を表にしてもよい。


昨日に引き続きアップデートはOS:VAから。
最近増えてきている同名カードをバックヤードに送ることで登場。
効果もリカバリー&条件付貫通となかなかの能力&ステータス。

昨日のPR観鈴を嫁にしつつCことみにバイオリンをセットしていけば簡単にアタッカーとしてやっていけそうな気がします。



そういえば村山Pがツイッターで
chaosの1試合あたりのターン数に関して

4~5ターン:若干短い
6~7ターン:理想
10ターン :長すぎる

が、理想って発言がありました。

個人的にはchaosは10~12ターンぐらいが理想なんですが
実際、他のプレイヤーの人たちはどうなんでしょうね?

最近のカードで
「登場・レベルアップでリカバリー+α」
「控え室の同名カードをバックヤードでエクストラ」
「裏→表にして登場」
と盤面をリカバリーしやすくなってきているのはこの考え方があるからなんでしょうねぇ。

速攻環境はあんまり好きじゃないんだけどなぁ…

登録タグ: Chaos  アップデートパックキャンペーン 

あなたはこのブログの 413 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2012/03/14 18:05
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2012年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
DPガール・川原 翔 ぎん さん [2012/03/14 23:58]
自分も10ターンぐらいですかね。
場面揃ってからの読み合いと運で左右する状況が楽しいです。
霞くらら あにちゃま さん [2012/03/15 00:21]
他のブシ製品と比べると読み合いが出来るのがchaosの面白さだと思うんですよねー。

盤面をそろってからなんとかするのが好きなんですが
最近の環境だと盤面がそろう前に決着がつきますからねぇ…