There are no days, no nights.

そんな館に、彼女は“い”た。

~さあさおいでなさい、イヴァルディの息子達。我に相応しき槍を与え賜え~

神槍-Spear the Gungnir-

カレンダー
<<2010年
07月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント

[2011年11月15日]
【雑記】色々とご報告を(8)

[2011年08月21日]
とーきょー(6)

[2011年08月05日]
あっぷだうん。(4)

お気に入りブログ
ユーザー情報
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
レシピ出てました!

優勝デッキレシピ出てました。(いや結構早くから出てるけど)


熊本から。

面白い構成だなあと思いました。
亞里亞がお嬢様を持ってることを利用したと思われる妹/お嬢様デッキ。

非常に除去が豊富ですね。
とりあえず風椿が国春にしか見えないのは仕様?それともPSPで見たからバグったか?
あと若林仲恵については、強いとは思うけどエネルギーレストが難しいのでデッキを選ぶ印象だったのですが、そうでも無いのかな?

また考え直しておこう。

あと紐育が謎です。単にでかいから?
これだけはガチでわからん。


横浜

割と普通なメイド付加まぶらほ単。
それと割と普通な和樹型ハンデス寄りまぶらほ。

何もいうことは無いです。

何故なら私は作品単が好きではないからだww

それよりスタンの変なデッキが好き。

徳島

あ、知ってるHNだ。
当たったことある。大阪で。

とはいえ交遊あるわけではありませんが。

確か大阪では勝てば(全勝が一人になってしまったので)ワンチャンあった所で負けた相手ですね。

確かベビプリを使われていたような。
8-7から2点しか返せず、8-9でターンを返すと、
春風サーチがヒカルだった段階で絶望orz。
やはり氷柱握ってました。
そんで真儀瑠先生スパークするんだから始末に負えん……。

キャンセルから死亡。

そんで確かセガでも対戦。戦ヴァル。
全勝3人だったので、勝って階段崩れれば優勝!でしたが最後やっぱり戦車握ってて敗北。

あれ?ここまで書いてベビプリは違う方だった気がする……。


………ま、いっか。

てか脱線ヒドいな。

「女」そこまでいないのに海晴の理由は氷柱だと思いますはい。

レベル4で且つベンチに置く価値があるのはこいつくらいだからかな?


なんにせよ熊本のレシピは凄い。

回復無いのに戦えるのも凄い。

とりあえず若林仲恵についてはもう少し考えてみよう。

箱入り乙女でリアニ出来る対象だし。

……RRなんだよなあ……。

登録タグ:

あなたはこのブログの 206 番目の読者です。


テーマ:考察投稿日時:2010/07/15 21:49
TCGカテゴリ: ヴィクトリースパーク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年07月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
無題 如月伽奈 さん [2010/07/16 01:08]
徳島、全勝4人の時点で全員大阪勢でしたから。
卓に座って、のほほんとショップ大会の雰囲気でした。


熊本って、参加者何人だったんでしょうね。
サンマガは3名だったと聞きましたが…w
メイドかもね 洸 さん [2010/07/16 07:35]
コメントありがとうございます!

やはり徳島優勝の方は大阪の方でしたか。

全勝4人大阪って……大阪強いですね……。
熊本……サンマガがその人数だとあんまり人数いない気がしますね……。

布教しないとww