カードゲームの休憩所

まぁお茶でも飲んで
一息入れましょうや
って感じの場所です

カレンダー
<<2010年
01月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のブログ

[2010年09月01日]
みんなが新学期の中(2)

[2010年08月29日]
久々に回したよ(0)

[2010年08月09日]
Lycee 大会環境(0)

[2010年08月09日]
openに行ってきました(0)

[2010年08月05日]
月が気ちがいだろww(0)

[2010年08月04日]
1日1回(0)

最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
スサノー
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
白リーグ用にデッキを組んでみようかな…(想像編)

とりあえず…
今回の白リーグの注意キャラ…
もしくは…コンボを探してみる…

コンボっていうか…デッキ系統と…怖い所

・小鞠ビート
安定のパワーとかき集めやすさ…美魚の回復ループもバカにできない…メイド増えたしね…
・なのはなどの魔法デッキ(スターライトブレイカーなど)
スターライトブレイカーの回収版が出たため…強化されたなのは…パワーも十分高いうえに…早だしも可能…
・オタクデッキ
安定過ぎるパワー…絆から入るところも強みで…青だから回復もできる
・音夢美春
そんなに怖くないけど…組み合わせ方によって化けるかもしれない…
・アイマス音楽早だしエクストラにより…安定し、さらに強化…今回一番怖いかも…

・小川
シエスタが抜けてもルイズがいるし…回収力は半端ない…


以上のことから…
以下の対策を考えたい…

①小川が流行ると思うので…起動封じ

②早だしによる対策

③オタクなどのアンコール封じ

④純粋なパワー・ソウル勝負に負けない

⑤回復も積みたいな~

あっ…⑤はできたらで…


さてと…

起動封じ
なのはでも出たけど…
ここは…早だし佳奈多で考えてみよう
暗黒議会と耳掃除あるけど…
安定で言えば耳掃除だな…

早だし対策
バウンス・もしくは…リバースさせてアンコールさせない

アンコールビート(オタク)
やっぱりリバースからのアンコール防ぎかな…

純粋なパワー勝負・ソウル勝負なら…こっちも早だしとかしたら…おいしかな

回復を入れるか…
キツいな…
とりあえず青を入れるか?

とまぁ…ここまで長々と白リーグの対策デッキの方針を考えてみたわけですが…
他にも…危険なギミックってありませんか?
だれか~意見ちょうだ~い…

さてと…デッキ案は…後で載せよう…(´・ω・`)ノ

登録タグ: ヴァイスシュヴァルツ  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 246 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2010/01/31 19:34
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“6件”のコメントがあります。
よみな/空っぽ stero@月スレ さん [2010/01/31 19:56]
怖いも何もアイマスは黒サイドなのでいないはずですよ
鳳きめる スサノー さん [2010/01/31 20:05]
>steroさん
そういえば…
アイマス黒じゃん…
忘れてた…
てっきり白のイメージが離れないんですよね…
ありがとうございます
夢をいダック そら@月石厨 さん [2010/01/31 21:02]
暗黒議会は黒な件についてw
後ネタよりだけど、ファントムの早出しは結構怖いよ
私服きめる 祭りん さん [2010/01/31 21:23]
白リーグ考察ですww

赤:起動封じの佳奈多
黄:アンコール封じ+バウンス+ソウル底上げ
青:回復


この3つ組み合わせるのは難しいですよね~^^;

青はLv0と休憩or木琴ぐらい
赤は佳奈多メインの回収キャラ(CXシナジーなど)
黄色はLv1or2のCXシナジーバウンス+壊れた心or贅沢な悩み+ソウルあげれる集中or1コスソウル+1でしょうか・・・・・・

難しいですね^^;

赤と青でこちらのLvをあげてLv相打ち+アンコール封じってのもありますねー

なんか纏まってませんが乱文&長文失礼><;
私服きめる 祭りん さん [2010/01/31 21:29]
↑訂正><;

壊れた心→壊れゆく心
でした><;

連投すみません;;
鳳きめる スサノー さん [2010/01/31 23:31]
>韓国のりさん
さささをどうするか結論をくれ!
暗黒議会とかもさっき気が付いたww
ファントムの早だしね
サンキューっす

>祭りんさん
アドバイスありがとうです
訂正とかして頂いてありがとうです!
参考にしてデッキ組んでみますね!
またアドバイス頂ければと思います