友人がリオからのデッキを組みたいとのことで10箱くらい買いました。
とりあえず水着のリオ以外は揃ったようなので構築を一緒に考えているのですが…そういえばchaosってちゃんと構築したことがないんですよね(笑)
はじめたのはストパンなのですが(てかストパン2箱くらいしか買ったことがなかったり)ずっと独学でやっているんですよね。
私のデッキは貫通パートナーで殴るだけのデッキなのでいいのですがリオはどう組むのがいいんでしょうか?
いろんな方のブログを見ているとTDミントパートナーがよいみたいですが…とりあえず、光、闇、水着、ゲートホルダー、リゾートあたりが作れそうなテーマでしょうか?
ちなみに、今はRRミントパートナーの光を組もうとしております。
正直初心者もいいとこなのでどんな基本的な事でもアドバイスいただければありがたいです。
よければお願いいたします。
一応ここのブログは色々見てはいます。
| テーマ:日記 | 投稿日時:2011/05/04 20:32 | |
| TCGカテゴリ: | ||
| 表示範囲:全体 | ||
| 前のブログへ | 2011年05月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
|
|
じょーじ さん | [2011/05/04 21:25] |
|
パートナーはRRアーニャかTDミントが安定して強いですね。
エルビスの乱入でオーリンやCIP効果持ちを回収しながら最終的に場を光属性で固めて、ロールルーラーでダメとっていくようにすると強いですよー。 | ||
|
|
じゅん さん | [2011/05/04 21:42] |
|
RRアーニャはダメージ与えたらレストにするやつでしたっけ?
今はフレンド枠で入れてますがパートナーでもありなんですね。 貫通はセットよりイベントの方がいいんですかね? 今は貫通セットをいれています | ||
|
|
じゅん さん | [2011/05/04 22:31] |
|
大事な事を忘れていました。
じょーじさんアドバイスありがとうございます。 | ||
|
|
わふ~ さん | [2011/05/04 22:44] |
|
RRアーニャをパートナーで組む場合でしたらロールルーラーが相性が良いんですよ~
アーニャが殴って大きいキャラでキャッチすればロールルーラーを使わないで相手のキャッチしたキャラをレスト 相手が小さいキャラでガードをしたらロールルーラーで貫通を通す って感じでやればなかなかウザイですよ~ | ||
|
|
じょーじ さん | [2011/05/05 02:20] |
| 貫通セットをアーニャにつけて弱いキャラでガードさせないようにして、ミント&ジャック等が耐久低いキャラでガードされたらロールルーラーで打点通す感じですねー | ||
|
|
じゅん さん | [2011/05/05 07:01] |
|
お二方ともありがとうございます。
なるほど、たしかに見えている貫通より場合によってつけれる貫通が強い場面はありそうですね。 一度試させていただきませ。 | ||