公由のおじいちゃんさんのブログ

カレンダー
<<2010年
02月
>>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
最近のブログ

[2010年02月01日]
花単ローレルAP2型(4)

[2009年12月18日]
アルチュー(4)

[2009年10月26日]
雪月花T宙エリアゲムセ(3)

[2009年10月13日]
EX(1)

[2009年10月03日]
ほしぞらカレイドデッキ(0)

最新のコメント

[2010年02月01日]
花単ローレルAP2型(4)

[2009年12月18日]
アルチュー(4)

[2009年10月26日]
雪月花T宙エリアゲムセ(3)

[2009年10月13日]
EX(1)

お気に入りブログ

[2011年01月29日]
さん

花宙璃々子 Ver.キャラメル2.0(0)

[2011年01月28日]
さん

宙雪千早 Ver.キャラメル2.0 (0)

[2010年11月26日]
myotozonoさん

毎年恒例ビジュアルアーツ(0)

[2010年11月12日]
myotozonoさん

毎年恒例(1)

[2010年08月17日]
さん

一体いくつ目の(1)

[2010年08月08日]
myotozonoさん

ペゾとか(0)

[2010年08月02日]
myotozonoさん

胸が熱くなるな(0)

[2010年08月01日]
さん

雪単 Ver.5pb(0)

[2010年08月01日]
さん

クドスリ(0)

[2010年07月31日]
さん

2パック買って(1)

ユーザー情報
公由のおじいちゃん
36 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
Lycee
このブログの読者
花単ローレルAP2型

今回大会で使ってみた花単AP2型のデッキレシピです。
前にも同じようなデッキを使ってたんですが解体。最近になって「鳳統・雛里」という素晴らしいカードがあると気づいたので再度作り直してみたデッキです。
大会結果は2戦1勝1敗でした。


花EX2
藤宮 凛(ネコミミ神社) ×4
村田 千香 ×4
鳳統・雛里 ×4
東儀 白(ローレル・リング) ×4
二ナ・リンドベルィ ×4
友永 遥香 ×3
アリサ・エロリス ×3
琥珀(笑顔) ×3
琴瀬 こよみ ×3
神森 櫻乃 ×3
朝霧 麻衣(デスマーチ) ×3
覇道 瑠璃 ×3
上月 澪 ×2
能美 クドリャフカ(幸運のおまじない) ×2
鳴風 みなも(風を起こす力) ×2
三瀬 綾菜 ×2
モデル ×4

花EX1
御影 このか ×4
焼き芋 ×3


~キーカード~
東儀白(ローレル・リング)、鳳統・雛里、モデル、焼き芋
ローレルとモデルを使用したコンボ。

~戦術~
とりあえずキーカードが揃うまでひたすらドロソでドローしつつ普通にバトルします。
ドロソはお好みで。
このコンボをするにはハンドを結構消費するので、コンボ攻撃を開始するまで手札を溜め込みます。

相手のデッキ枚数との相談でコンボ攻撃開始。
まず、場にはAFに3人(アタッカーは1人いればOK。出来れば強力な打点力を持つAP2キャラ。コスト2以上)。DFにはローレル、鳳統あとはコスト2以上のキャラを置いときます。

鳳統の能力でアタックキャラにデッキ・ボーナスを付けます(最大3)。出来れば打点力が高い藤宮凛など。
あ、1番大切なのは必ず打点が通るところでw
ローレルを発動します。焼き芋を使い墓地を除外します。(ローレル発動のコストまたはローレルを使った後に焼き芋を使うなどをして、墓地を除外する。)。とにかく墓地を空にするのが大切です。

あとは殴れるところは殴ります。殴り終わった後、モデルを使い、キャラ1人除外してローレルの効果でアタッカーを起こします。墓地にはモデルとコストのみなので、必ずモデルとコストが戻ってきます。アタッカーで殴ります。モデルを使い、キャラ1人除外してローレルの効果でアタッカーを起こします。あとはキャラがいなくなるまでそれの繰り返しです。ローレルはコスト1なので最後で。
キャラを出すタイミングや能力使うタイミングは状況によって変えましょう。

ちなみに最大として
藤宮凛
AP2、デッキ・ボーナス2、鳳統の効果でデッキ・ボーナス3
合計7
最大5回起きるので、6発殴れます。
最大42点、ブロック入れても35点入ります。

弱点
コンボデッキなので、除去に半端なく弱いです。除去が見えたら素直にコンボなしのウィニーで戦ったほうがいいかも。
あとは・・・よくわからないのでこのコンボを邪魔するメタカードなどw(大会でこのデッキの使用回数が少ないので・・・)

他に採用しているカード紹介
これはある意味趣味の領域ですw
二ナ・リンドベルィ
エロリスとの組み合わせ。
エロリスの能力は簡単に言うとターン開始時、全AFキャラは「デッキボーナス:自分のデッキを1枚破棄する」を得る。
二ナの能力は簡単に言うとキャラが基本能力を得た場合それを消して、「ペナルティ:自分の墓地のカードを2枚デッキに戻す」を得る。相手ターン終了時までこの能力は失われる。
よって、エロリスと二ナの効果で自分のキャラにだけペナルティをつけ、相手にはデッキボーナス自分のデッキを破棄する。をつけるわけです。これによって、打点不足を少しでも解消します。
あと、相撃ちなどされても2点回復します。
あと、お互いAP2なので。

御影 このか
鳳統、琴瀬こよみ、覇道瑠璃、村田千香のお供。正直このカードは何か秘められたる力を感じる・・・が、俺の頭じゃ思いつかないorz
使用した後
DP上げるキャラがそこまで必要じゃなかった。
この際全部外してサポーター持ちかフィーリアあたりを積んだほうがいいかもしれない。
焼き芋は4枚入れたいけど3枚しかないので泣く泣く


「こんなカード入れると強い」や「この構築ならこのカードがお勧め」や「これはいらないんじゃないか?」などのアドバイスがあると助かります!
あと、基本アフォなので「お前・・・これ使い方間違ってるぞ」などの指摘もくれると助かります。
誰かアドバイスをーーーーー

登録タグ: Lycee  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 467 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2010/02/01 02:24
TCGカテゴリ: Lycee  
表示範囲:全体
前のブログへ 2010年02月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
 
現在“4件”のコメントがあります。
夢をいダック そら@月石厨 さん [2010/02/01 04:08]
初めまして

AP2型なら
張角・天和なんかがオススメですよ
まぁ、焼き芋と相性は悪いですが
ドロソを少し減らしてこのカードを入れてみてはいかがでしょうか?
萌えアルド 公由のおじいちゃん さん [2010/02/01 12:26]
>>韓国のりさん
初めまして^^
コメントありがとうございます!
確かに。
優秀な能力、スペックと更にサポーター持ち!
焼き芋を使うのは主にほぼ終盤なので問題ないと思います。
友永などのドロソを減らし、張角を数枚積んでまわしてみますね。



↑のブログの続き
ガチで高い打点で殴り合うデッキと戦わせてみました。
コンボが揃う前に高い打点で削りとられましたw
ちなみに相手は初手&2ターン目から環姉(順風満帆)、曹操、棗凜(気高き子猫)で撲り続けるだけ。
ダンパ積んだ方がいいのか…、しかしたぬき寝入りが怖いし千香のゲームの成功率が下がる。
いっそ千香のゲームの成功率は下がるけど羽入あたりを積んでみようかな。
標準のアバター DAI さん [2010/02/01 17:17]
 ローレルワンショットですか。
 ローレルリング使って、その後キャラを場から離せばいいんですよね?
 アタッカーとしては藤宮凛(できれば合気道)、周防院 奏が理想ですね。
 補助として
 吉川きく、毛利てる(どちらもサポートでキャラを破棄します。バトル参加キャラを破棄して中断させることも)
 遭遇(コストで味方キャラ破棄、時間稼ぎにも可)
 真壁椎子(味方キャラ1体行動済にした場合、行動済キャラを未行動にします、アタック回数1回増えますし、味方キャラを行動済にしないで自分を破棄することもできます。ローレル以外にもアタック回数増やせます。
 フィーリア(アグレッシブもち、ガードされてもバーンできます)
 ミネット(場に出たらゴミ箱から2枚回収、実質0コストで場に出ます。モデルするとさらに手札が増えます)
 朝比奈香澄(バトル中にダンパ使って、対応で狸寝入りした場合、対応で使うとゲームから取り除き。しかも1ドロー付き)
 シルフィ・クラウド(仲裁の方。時間稼ぎにどうぞ)
 思川 優月(自ターン開始時に寝かせれば、実質デメリットなしで全員SP4。できればAFにだしてあげたい)
 古川渚(幻想物語。味方がダウンしてら1ドローのうえ、村田千果で引けます。EX1がきついかも)
 かぐや姫(花花花でデッキもしくはゴミ箱からEX1のイベントサーチ。遭遇、焼き芋サーチできて便利。焼き芋全落ちしても回収できるので、ラストターンに光るはず。)
 諸葛亮・朱里(手札交換。取り合いに注意。デッキに戻る順番はランダムですが、戻るカードは公開情報なので1枚づつ見て戻せます。村田千果とのコンボです。サポーターも優秀)
 
 使えそうなのをあげときました。特に
 ・真壁椎子
 は必須ですね。個人的には
 ・古川渚(幻想物語)
 ですかね。村田千果のいいお供です。神北 小毬(ほんわりキュートなメルヘン少女)使い回しとか、朝霧麻衣(デスマーチ)使い回しとか。デッキ減らないで、手札増えるのも◎。
 ダンパは必要。何せAPが2しかないんで。狸寝入りが怖いなら朝比奈香澄入れましょう。あと遭遇。
 

 あとニナとアリサですが、一人しかペナルティは得れないと思います。

 味方キャラがイベント・特殊能力によって基本能力を得たとき、その基本能力を失うことができる。失ったとき、そのキャラはターン終了時まで[ペナルティ:自分のゴミ箱のカードをランダムに2枚、持ち主のデッキの一番下に置く。]を得る。この効果による[ペナルティ]は重複しない。得たとき、相手ターン終了時までこの特殊能力は失われる。

 なんで、1人目がデッキボーナスをペナルティにすると、2人目がデッキボーナスをペナルティにしたくても特殊能力が失われている為、2人目以降はペナルティにできない。
 という解釈ですけど会ってますかね?
萌えアルド 公由のおじいちゃん さん [2010/02/01 18:20]
>>DAIさん
初めまして^^
こんなにもたくさんのアドバイスをくれて感謝感激です!!
すごく助かります!!
このアドバイスを参考にデッキを組んでみようと思います。

あと、二ナ、アリサについてもありがとうございます。
今まで同時処理かなって思ってたんですが、今考えたら確かゲムセでさえ「1体ずつ処理しなきゃいけないからななこでは防げない」ってのがあったはずですからDAIさんの言うとおりだと思います。なのでこの2人の空きスペースにDAIさんのお勧めカードを組み込ませてみたいと思います。

たくさんアドバイスをくれたおかげで何だかデッキを組み直すのが面白くなってきました^^