みなさんこんにちはえみりんです。ブログ書く書く詐欺してすみません。許してくださいなんでもしますから!
っていのは冗談で今回の記事では玉姫ミラーについて考察していきたいと思います。まず玉姫ミラーの軸となるカードを解説していきます。
まずこのカードトランスすると次の相手のターン玉姫を+3000まあ化け物ですね

次にシャオリン寝かしてパワー全体+1000相手ターンも使えます。ふつうに壊れてます。

この二枚で10000の合理体をだせば相手ターン14000ラインをつくることができます。
このカードならばLDを使うことで単体で16000ラインを作れます。シャオリンを寝かせば17000ライン戦術めくれるのは知りません。

玉姫ミラーはこの16000ラインはくそ強いです。前門と後門を序盤に防衛できていれば攻撃を集中できるので相手からカードをもぎ取りやすいです。

このカードで門を入れ換えるのも手ですね
そしてこの海に迎えられる玉姫のラインを越えれるカードの紹介です。

単純なゴリラカードトランス出しで16000が単体で出ます。海に迎えられる玉姫のラインを突破するならこのカードです。ですがミラーだと守りきられたら隙がでますので、状況はよく考えましょう。シャオリンを寝かせば17000ラインにもなりますね。

自壊して➖3000をふるカード14000ラインに使えば要求値が5000単純に増えます。

このカードで回収して使えるので手札を減らさずに殴りにいきたいときに有効だったりします。ゴリラ玉姫とあわせると19000ラインまでパワーが届くので14000の玉姫ラインに対し10000要求ができます。

シャオリンネームはないんですがメンバーに2000ふれるためとても重宝します。12000のユニオンに2000ふれば14000玉姫ラインに届いたり芽路子ゴリラ玉姫19000まで届くラインを21000まで跳ねあげれるので11000までのきゃらにたいし15000要求できます。まだ試作段階なんで今後意見が変わる可能性があります。
まとめると玉姫ミラーはしつこく海に迎えられる玉姫で耐えながら戦うのが強いと思います。強気にでてしまうとカードを使って仕留められなくて返しにぼこぼこにされてしまうことがあります。しかし、このプレイは時間がかかるので30分の公式大会には不向きです。もし、意見がありましたらTwitterなどで意見ください。参考にさしていただきます。
本日の更新は以上です。またよろしくお願いいたします!
登録タグ:
テーマ:ラクエンロジック | 投稿日時:2016/02/22 17:11 | |
TCGカテゴリ: ラクエンロジック | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2016年02月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |