類人猿さんのブログ

ルールとかフレーバー的な話が好きな人のブログです

カレンダー
<<2014年
08月
>>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
類人猿
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
TCGカテゴリ
このブログの読者
ダネルとコストの話

えーと、今回は《救急の守護天使 ダネル》と、カウンターブラストとダメージゾーンに置くことをコストとする能力(《投薬の守護天使 アスモデル》の能力など)の相互作用についての話です。とりあえずダネルさんのテキストを。

【自】【ダメージゾーン】:[【カウンターブラスト】(1)-他のカード名に「守護天使」を含むカード]他のあなたのカードがダメージゾーンに置かれた時、あなたの《エンジェルフェザー》のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、このカードを(R)にコールし、あなたの山札の上から1枚をダメージゾーンに置く。



ダネルの能力は、ヴァンガードの全カード中たった4枚しか持っていないダメージゾーンでのみ有効になる能力で、その中で唯一の自動能力です。そのせいか、固有のQ&Aも多い上に総合ルールに実質このカードのための項目があったりして元々ルール周りが少々複雑なのですが…まあそれはとりあえず置いておきます。
で、本題なのですが、ダメージゾーンにダネルがある状態でアスモデルの能力が誘発し、コストとしてそのダネルを裏向きにしてアスモデルをダメージゾーンに置いた場合、そのダネルの能力は誘発するか?という質問をして、誘発しないという回答を事務局からもらった。しかし、これをきちんと説明できる総合ルール上の根拠は存在しないと言われた、という話を見かけました。

どういうことか説明すると、ヴァンガードには「ダメージゾーンの裏向きのカードは情報を失う(総合ルール4.8.2.2.)」「能力のコストが,で区切られている場合、それらは同時に支払われる(総合ルール3.1.1.5.3.)」という2つのルールがあります。

このコストの支払いが同時、というのが厄介でして、例えばいわゆる自爆互換のコストでダネルを裏向きにした場合、能力は誘発しません。ダメージゾーンに置くのが裏向きにした後なので、能力を失っているからです。
このように効果とコスト、あるいは効果同士の場合は行われる順番が明確なので問題ないのですが、コストの支払いの中で複数の処理が行われると、「どっちが先か」が決められないので困るわけです。

まあ裁定は出てるのでとりあえずいいのですが、正直このコストは同時に支払うというのはなんか無理があるような…ChaosTCGみたいに順番に支払うんじゃ駄目なんですかね…

登録タグ:

あなたはこのブログの 420 番目の読者です。


テーマ:ヴァンガード投稿日時:2014/08/05 00:52
TCGカテゴリ: カードファイト!! ヴァンガード  
表示範囲:全体
前のブログへ 2014年08月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
 
現在コメントはありません。