拙い文章故にお目汚し失礼いたします。
初投稿の訪問数が100件を超えたことに単純に驚くとともに、自分の書いた文章が不特定多数の方に見られているというプレッシャーを今更ながらに感じております。
前回の投稿文を見て下さった方はおわかりになるかと存じますが、私は基本ネガティブで初対面の人と気さくに話せるタイプの人間ではありません。そのあたりをご理解いただいた上でお付き合いいただけると幸いです。(ちなみに少し仲良くなるとかなり馴れ馴れしくなってウザい人にもなるかもです)
コメントを下さいました『TASUKU』様、ありがとうございます。カードブランチ金山には、昨年あたりから数回行ったことがありますのでもしかしたらニアミスがあったかもしれませんね。
仕事の都合上、大会に参加できるとしたら土曜か日曜しかないので、参加の際には顔を合わせることになるかと思います(具体的な参加予定は未だ定まらず、ですが)。色々アドバイス等をいただけると幸いです。
さて、本日はフロアルールについて勉強をはじめたことをご報告させていただきます。
公式ページに掲載されているフロアルールを読むことから始めました。(流し読みですが)
以下、とりあえずの覚書。
持ち物:筆記用具、デック、対人折衝能力(またはリスペクト精神)、清い心、揺るぎない意思など
↑これぐらいあればなんとか迷惑かけずに参加できそうですかね?
そういえばダイスについての記載がなかったような気がしますが、持参は必須という認識でいいのでしょうか?
他に気なった点は、
スリーブ・・・・・・あまり気にしたことがなかったのですが、ブシロードのビジュアルスリーブコレクションシリーズ(一重)の使用で問題ないのでしょうか? よく二重スリーブという言葉を聞く気がしますけれども。
シャッフル・・・・・・公式のニコ生対戦でやっていたような混ぜ方という認識でいいのでしょうか?
勝敗条件や大会方式などはまだまだわからないことだらけなのでもう少し時間をかけて勉強していきたいと思います。
ルール系の不安はできる限り取り除いておきたいので、色々なコメント(アドバイス)いただけると嬉しいです。
既出の質問であったり、常識的なことなどを聞いてしまうかも知れませんが、ご容赦お願いします。
補足ですが、現在私はモンコレ以外のカードゲームはプレイしておりません。モンコレ以外で過去プレイしていたのは小学生のときのポケモンカードゲームと遊戯王(バンダイ版、コナミ版)くらいです。モンコレも経歴的には初心者とかわらないです。また、他のカードゲームの常識も欠如している旨もご理解くださいますようお願い申し上げます。
【今日の疑問】(公式Q&Aで既出でしたらすいません)
特殊進軍「誰もいない地形」を使った進軍時に二体以上の同時進軍は可能でしょうか?
また、進軍宣言が二体同時であればその二体が進軍前の状態において別々の地形に存在していてもいいのでしょうか?
それと、あるユニットAが特殊進軍「誰もいない地形」を用いて進軍すると同時にユニットAが存在している地形へユニットBが特殊進軍「誰もいない地形」を用いて進軍することでAとBが入れ替え進軍することはできますでしょうか?
登録タグ: 初心者 ルール 清い心 大会 カードブランチ金山 スリーブ シャッフル 師匠募集 友人募集 コメント募集
テーマ:日記 | 投稿日時:2014/06/10 01:41 | |
TCGカテゴリ: モンスター・コレクションTCG | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2014年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
![]() |
TASUKU さん | [2014/06/10 06:40] |
おはようございます。またまたコメント失礼します。 私も毎週参加しているわけでは無いですが、よっぽどのことが無ければ少なくとも人がいなくて不成立ということは無いので試しに出るならおすすめのお店ですよ。 ダイスは持っていった方が良いですね。スリーブは基本なんでもOK、シャッフルもちゃんと混ざる混ぜ方なら大丈夫です。 「特殊進軍:誰もいない地形」によって、別々の場所にいる複数ユニットを1か所の誰もいない地形に同時進軍することは可能です。 後半の質問の「特殊進軍:誰もいない地形」を使った同時進軍でユニットを入れ替えることはできません。進軍宣言時にはユニットがいないので「誰もいない地形」では無いからです。 「特殊進軍:○○が存在する地形」を使っての同時進軍で入れ替えであれば可能です。 単体進軍の場合も、同時進軍の場合も、進軍前の状態を参照すると考えればわかりやすいかと思います。 大会参加者が増えてくれるのは嬉しいので、何かあったらどんどん聞いちゃってください。わかる範囲でお答えしますので。ではまた。 |