はじめまして、tyun(チュン)と申します。
今までは他の皆さまの投稿を読むことしかしていなかったのですが、この度の会員登録&ブログ投稿をすることにしました。
何故この機会にブログを書くに至ったかを簡単に述べさせていただきますと、兼ねてより友人と身内だけでモンコレを遊んでいたのですが、その友人が「大会に出よう!」と言い出したことに端を発します。
ここから、私自身のモンコレ歴を説明させていただきます。
中学校時にクラスや部活内で流行っていたことからモンコレに出会いました。
初めて買った1パックで『黒い翼の天使』に出会ったことは当時、遊戯王やポケモンカードしか遊んだことのない私にはかなりの衝撃でした(書かれているテキスト内容はよくわかりませんでしたが)。
そこから学校の友達などと中学在籍中によく遊んだのですが、ついぞルールは曖昧で、かなりローカルルールに侵されていた気がします。
モンコレ2の発売からしばらく、『魔法帝国の興亡』のCMをTVで見かけたりしている頃に、学校に持って行っていたデックをすべて盗まれたことからモンコレとはしばらく遠ざかることになりました。一緒にモンコレで遊んでいた連中が大会に参加しているのを余所に見ていることしかできず現在にいたるまで大会というものに参加したことがありません。
それでもやはりモンコレの楽しさを忘れられることはできず、しばらく時間が経ってからは弟と少しずつ遊んでいました。
しかし、弟が飽きてしまうと遊ぶ相手もおらず宙ぶらりんな感覚のままカードを集めることしなくなっていき、モンコレの小説の方に走っていました。
はじめて読んだライトノベルはモンコレ小説の『アーヴィン英雄伝』でそれから他のモンコレ小説も手に入れられた範囲で大体読破しました。
そこから時は流れ、気づけば大学生で(ここから愛知県在住)ブロッコリーからモンコレが発売されるというニュースを聞き、友人二人を巻き込んで再びカードを集めることになりました。(ちなみにモンコレが発売中止になっていたことは知りませんでした)
友人達に自信のないかつて遊んでいたローカルルールを教えながら、ちびちびとカードを集め細々と遊んでいました。
しかし、発売元がブシロードに変わったころ、自身も働きだして金銭的に余裕ができたので夢の大人買いをするようになりました。その頃には友人達もモンコレにハマってくれており、仕事で忙しい中、集まってモンコレで遊ぶようになっておりました。
ただ、大会やイベントには全く参加したことがなく、ルールも私の解釈した内容でしかやってきませんでした。
ここで話を戻しますが、
友人の一人が「大会に出よう!」と言い出しました。
私は内気で引っ込み思案な性格で、最近は仕事以外では半引きこもり状態になっているコミュ障気味な人間です。大会なんて他の人に迷惑を掛けるかも知れないものに出るなんてこと考えたこともありませんでした。
確かにカードプールが増えない状況で刺激を求めるなら、対人戦は有効な手段でしょうし、共通の趣味を持つ人たちと交友を持つことに興味がないわけではなかったので大会に出てみるのもいいかも知れないと考えはじめています。
ですので、大会参加を目指してまずは先達のみなさんに対して意思表明をすると同時に、ルールブックには書かれていないような大会ルールや常識について質問させていただけないかとブログに書き込むにいたりました。
友人にモンコレを薦めた責任もありますのでルール等ははっきりわかっておきたいと思っております。
このように支離滅裂な文章にお付き合いいただきありがとうございました。
もし、こんな私に手を差し伸べて下さる方がおりましたら、どうかよろしくお願いします。
いろいろお話を聞かせていただいたり、相談に乗っていただきたく存じます。
さしあたっての目標は「大会に参加すること」としておきます。
ヘタレなtyunですが、一歩ずつ進んでいけるように頑張りたいと思います。
P.S.
愛知県在住のプレイヤーの皆さんには特にご迷惑をお掛けするかもしれませんのでこの場を借りて先にお詫び申し上げます。もしお店などで会うことがありましたら優しくして下さると幸いです。
登録タグ: 初心者 挨拶 大会 質問 師匠募集 友人募集 ルール曖昧 過去話 長文乱文 にわかファン
テーマ:日記 | 投稿日時:2014/06/08 23:36 | |
TCGカテゴリ: モンスター・コレクションTCG | ||
表示範囲:全体 | ||
2014年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
![]() |
TASUKU さん | [2014/06/09 00:32] |
こんばんわ。初めまして。 名古屋の金山周辺でモンコレやっているTASUKUです。 金山のカード・ブランチで土曜の夕方の大会によく顔出してますので、機会があれば是非に。 |