昨日ぶりです。
さっそくテーマをもらったので
『第二回 クルセイド考察座談会 ~サイドデッキの構築~』
を開催いたしました←
まぁ、結果としたらサイドはメメタァ!!・・・じゃない、メタと結論にwww
①速出し対策
②コマンド対策
③キャラ対策
④デッキの長所強化
⑤デッキの弱点対策
⑥流行デッキ対策
⑦ロマン
こういう風に意見もまとめましたが、結局これなら全部じゃね?的になりましたので、上記の最終まとめにwww
個人的に⑦は大部分を占めるので、デッキを作るにはまず組み込みます←
結局は多量のギミックが必要になるためにパーツ潰されて圧殺されるのが大多数なんですが(遠い目
よろしければコメントを頂けると大歓喜します(迫真
次の議題は何にしようかねぇ?
あ、議題はクルセイド関連ですよ?
決して萌えを議論する場ではないですからね?(何
登録タグ:
テーマ: | 投稿日時:2014/06/10 16:13 | |
TCGカテゴリ: クルセイドシステム | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2014年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
湯葉豆腐 さん | [2014/06/10 22:06] |
|
あの ぼくが提案した議題があったとおもうのですがそれは サプライ関係やカード保管(ホイルカードの反り対処とか)あたりもいいかもですね |
武装変更〔三毛の人〕 さん | [2014/06/10 22:51] |
|
湯葉豆腐さん 知らんな← それも良いとは思うけどね、どうせなら、デッキやらプレイングに関するのを議題に上げようと思っているのですよ。 |
モッコス さん | [2014/06/11 14:27] |
|
自分の考えではカードによっては先行でしかうたないカード、先行では必要ないけど後攻で必要なカードがあるのでサイドに先行用後攻用のカードを用意してます。 |
武装変更〔三毛の人〕 さん | [2014/06/11 17:52] |
|
モッコスさん コメントありがとうございます。 確かにその考え方もあるのですね。 参考になります、貴重なご意見ありがとうございました。 |