ニュース |
[2011/11/02 19:00] |
「三国志大戦 トレーディングカードゲーム」発表!
Tweet | ![]() |
アーケードゲームで非常に人気のある「三国志大戦」。
こちらを題材とした「三国志大戦 トレーディングカードゲーム」(以下、「三国志大戦TCG」)が、2012年3月より発売することが発表されました。
■2012年3月8日 スターターデッキ発売
まずはスターターデッキの発売。
構築済みのデッキやマニュアル,プレイマットを同梱したスターターデッキ(魏・呉・蜀の3種)がまず発売されます。
■2012年3月29日 第1弾ブースターパック発売
続いて第1弾ブースターパックの発売。
カード種類数は120種以上で、そのイラスト全てがアーケードゲーム「三国志大戦」を手掛けたイラストレーターだけでなく、本作からの新たなイラストレーター達による描き下ろしイラストのようです。
ルールについてはまだ詳細が語られていませんが、アーケードゲーム「三国志大戦」をトレーディングカードゲームとしてどう表現していくのか非常に今後が楽しみです。
また、セガはこの「三国志大戦 トレーディングカードゲーム」以降も、様々なコンテンツを題材としたトレーディングカードゲームのリリース予定も発表しており、そちらにも注目です。
(C)SEGA.
こちらを題材とした「三国志大戦 トレーディングカードゲーム」(以下、「三国志大戦TCG」)が、2012年3月より発売することが発表されました。
■2012年3月8日 スターターデッキ発売
まずはスターターデッキの発売。
構築済みのデッキやマニュアル,プレイマットを同梱したスターターデッキ(魏・呉・蜀の3種)がまず発売されます。
■2012年3月29日 第1弾ブースターパック発売
続いて第1弾ブースターパックの発売。
カード種類数は120種以上で、そのイラスト全てがアーケードゲーム「三国志大戦」を手掛けたイラストレーターだけでなく、本作からの新たなイラストレーター達による描き下ろしイラストのようです。
ルールについてはまだ詳細が語られていませんが、アーケードゲーム「三国志大戦」をトレーディングカードゲームとしてどう表現していくのか非常に今後が楽しみです。
また、セガはこの「三国志大戦 トレーディングカードゲーム」以降も、様々なコンテンツを題材としたトレーディングカードゲームのリリース予定も発表しており、そちらにも注目です。
(C)SEGA.
前の記事: | ハローキティといっしょ!が再びスリーブに! |
次の記事: | 【兵庫県】新しいショップが登録されました。 |
関連サイト
株式会社セガ 公式サイト商品仕様
「買い物リストに加える」機能を使って、TCG発売スケジュールを管理しよう。

DuelPortalの登録会員のみが使える機能「買い物リスト」。
「買い物リスト」に加えた商品は、発売前に通知を受け取ることができます。
あなたのお気に入りの商品を買い逃すことなく、商品を管理できます。
DuelPortalの会員登録がお済でない方はコチラ→会員登録ページ
三国志大戦トレーディングカードゲーム 第1弾スターターデッキ 魏
発売日:2012年3月8日 価格:1,257円(税込) 発売元:株式会社セガ 内容:カード50枚入り構築済みデッキ(デッキ内容は固定) マニュアル、プレイマット ※「魏」「呉」「蜀」の3種類のスターターデッキを同時発売予定 ![]() |
![]() |
この記事へのコメント(0 件)