使用デック:2-6型水風狂霊アリエスタ
みんながダイアモンドをディスるので組んでみたデック
4-4で早い相手は簡便な!
一回戦 深海水狂霊
初手セルキーとゼノビア
これじゃしょうがないね、と調整したらエーデルワイスとスレイブを引いてくる やったね
というわけでダイアモンド・ドラゴンとスレイブの2トップ体制をさっくり築く
2レベルが不足していたのでゼノビアは本陣でニート
ダメージダイスがヘタって殲滅はできないものの順調に対抗勝ちしつつじっくり攻めて本陣を3点で囲む
そして、出てくるオーシャンロード サイコ・カッター全部英雄点で落ちてるから倒せないよアレ
案の定スレイブのところを突かれて突破される
でも、本陣ミヅチだし能力成功しなきゃ本陣落とせるだろ…残りの手札一枚はリップル 調整してもう少しスペル引いてここで落とす!
アリエスタ×3+クイーン+ファルコン
あっ(察し)
ま、まぁロードが本陣来るまで1ターンの猶予あるし余裕余裕 調整調整
ミヅチに止められる
しょうがないのでクイーン2号で本陣待ち受けファルコン分こっちが優位な筈…と思ったらなんちゃらミストとかウィンリィとかを引いてくる豪運
手札半分青いよ 後攻取ったらたぶん死ぬ…運命のダイスロール
先攻!
本陣陥落勝ち
最期の最期でツキに見放されなくてよかった
二回戦 ブロック1ドラゴン
本陣陥落勝ち
アリエスタ無双
後で言われて気づいたんですが、ゲオルギウスと同時以外怖いものがほとんど無いという現実
申し訳ないぐらいの相性差でした
三回戦 ダイナソクリムゾン
初手クイーンのみ 同時攻撃
調整して本陣アリエスタ+ゼノビア
長距離飛行でウィングが飛んできて略奪竜+突撃竜
イニシは+3同士
あとは…分かるな?
本陣陥落負け
4回戦 水狂霊
「いけええ! ダイアモンド! 凍えるブレスだ!」
――とある召喚術師の回想
本陣陥落勝ち
相変わらずの相性ゲーですた。
3-1 の31点でオポ差で2位
後半の手抜きっぷりが酷い?書くのが楽s)ry
最近は本陣同時負け(直近の公認の負けは4連続これ!)以外山が尽きるまでの戦いばかりだったので、全然覚えてなかったのですよ
一応非公認オープンは ウィンチェスターノワール
リミット10でノワールとOPBやウィンチェスターが組んでアホみたいな基礎値になってアイテムで対抗する
ノワールによるノワールの為のノワールのデック。
× 水大怪獣
初手2レベ2枚で焦ってたらいきなりオドントに本陣横に来られる
ガッツリ調整してもほぼ消耗品と地形しか引けずスクロール2枚投げても対抗負け
3ターンキル
× 夢魔ラジャ
小型ワラワラとスペルばっかりのイマイチよろしくない引き
強襲船等の小型軍団ではリリム+ピンク*2相手に戦線を支えられず本陣前まで来られるが
OPB二体+ノワール(確か)でリリス・リリム・ナーガラジャのパーティを立て続けに撃破
…するも後に残ったトリトンのスコールで壊滅
盤面がさっぱりと
あちら残りはパシフィカで引ききり
こちら手札にユニットはシャドウ・ドラゴンのみ残り消耗品×4+バインド、一応端っこのほうに強襲船は残ってる
調整して残り山札に3/6で残ってる烙印を引きに行くかシャドウ・ドラゴンでダイス勝負をかけるかで悩むも底に3枚溜まってる気がしたのでシャドウを出す お供はバードマン少年兵とカフェノア
パシフィカ+(ピンク+ピンク+ナイトメア)で本陣を攻められ
陥落負け
○ デオネアフォクシア
フォクシアパーティが強い ピグマリオンで蹴ったり烙印をかけたりしながら耐えてたら
ウィンチェスター+ノワール+少年兵の最強パーティが完成したので反撃開始
陥落勝ち
1-2 12点圏外
うむ、思ったより善戦できて満足満足
登録タグ:
テーマ:「日記」という名のその他 | 投稿日時:2013/04/16 05:32 | |
TCGカテゴリ: モンスター・コレクションTCG | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年04月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |