6ターン目:公認大会11.0611
午前中、ジャッジ主催の大会に参加しました。
4人参加で総当たり。
デック「ガーネット&インセクト」
前回の「SSDガーネット」から
out
アンゴルボダ
リリム
in
アラクネ
コガネダイオウ
キンググリフォン
他、戦闘スペルの構成も少し土を増やす。
前回よりも安定して、ララバイ、ラプソディを打てるようになった構成。
1戦目:vs土ペテレーネ
髑髏大戦鎚なデック。
ペテレーネど除外後、ガブリの能力と大戦鎚で追撃する・・・ような雰囲気。
実際、ペテレーネ>ガブリ>+アルファに電車道される。
「ヒュプノで止めればなんとかなるよなぁ」で出目が1。
負ける時はそんなもんさ。
本陣陥落負け。
2戦目:vs後攻デック
ドロマイト、双盾兵、深淵で後攻を狙うデック。
リリムやキャンドルブラザーズも見え、生き残らせるとつらいカードが多い。
こちら、全滅には一歩及ばない戦闘が続き
やりたいことは出来てるが、ジワジワ押されて陥落負け。
3戦目:vsスペル型ストライパーデック
後攻を狙いながら、ストライパーの能力を活かす構成のデック。
先ほどと同じく、うまく攻め筋を止められる。
ゼブとお供に本陣攻められ、陥落負け。
ヒュプノシス使うと「1足りない病」にかかってしまった。
***
デック改良自体は良い方向に向かったと思うので
繰り返し使って動かし方を覚えないと。
あなたはこのブログの 354 番目の読者です。
テーマ:日記 | 投稿日時:2011/06/12 20:27 | |
TCGカテゴリ: | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2011年06月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |