銀河一刀流への道

戦隊が大好きで始めたレンスト。
レンストは初期1弾~5弾までやって引退し、7弾~現在やり続けてます!
最近はライダーのカードばかり強いのが悔しいです。
ライダーのカードを使わないとゲームに勝てないのが苦。
戦隊にももっと光をくださいな
他には遊戯王をやっています。こちらも楽しくプレイさせて貰ってます。
使用デッキはドラゴンとドラグニティを使ってます!

カレンダー
<<2009年
03月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最近のブログ

[2010年06月21日]
カワイイ社長たち(0)

[2010年06月21日]
久々に遊戯王を(0)

[2010年04月25日]
闇デッキ(0)

[2010年04月20日]
魅力なくなった(2)

[2010年04月11日]
デッキ調整中(0)

[2010年04月05日]
ゆーぎおぅ(0)

最新のコメント

[2010年04月20日]
魅力なくなった(2)

[2010年03月04日]
プレイマット(2)

[2010年01月30日]
ひさしぶりですが(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
どぎー
36 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
仮組みのデッキ

異次元からの翼(とも)
種類:オペレーション
カテゴリ:オーバーテクノロジー
必要パワー:4
追加条件:なし
自軍山札を見て、ウイングを持つユニットカードを1枚選び、自軍ラッシュエリアに出す。ただし、追加条件は満たすこと。その後、山札をシャッフルする。

どう考えても強いよね(汗)
ウイング版Vコマンダーですよね。
バードガルーダはパワー6
ジェットガルーダはパワー7

バードガルーダ
BP5000のウイング持ち
これをラッシュしたとき、敵軍ユニットを 本来のBPが8000以下 になるように好きな数選び、持ち主のパワーゾーンに送ってもよい。

ジェットガルーダ
BP10000 SP1
これをラッシュしたとき、敵軍パワーゾーンからダメージ以外のカードを1枚選び、持ち主の山札の上に戻してもよい。

ジェットガルーダは相手のドロー操作くらい?
「してもよい」という優しさはうれしいです。

という事で青単で仮製作する事にしました。

ニンジャブラックx2
※素晴らしくライダーメタ
ジェットガルーダx2
※BP10000SP1の大型ユニット
バードガルーダx3
※複数圧縮
パトアーマーx2
除去&パワー増加でガルーダへの繋ぎとして。
デカグリーンx2
※ウイングやラッシュの引きこもりへ
ゴーオンゴールドx3
※サイズ無視できるので、マジエル、マジマザー、デカスワンなどに。
マーフィーK9x2
※ユニットサーチ&バードガルーダやパトアーマーのコストに。
モモタロスx2
※レジスト持ちのアタッカー
ドギー・クルーガーx3
※デカマスターへの布石&紫メタ
デカマスターx3
※BP6500でどんどん攻められる。キンタロスのロックも解除可
デカブレイクx3
※NC6だけど多段ストライクのためのユニット。ファイブテクターも乗り越えられる。
キンタロスx3
※パワー2BP5000のハイスペック。ウイング持ちが出るので、デカピンクとバトンタッチ
カブトMFx3
※RFへの素体&ガルーダの餌
カブトRFx2
※RFになってパワー増加。多段ストライカーにもなれるかも?
電王SF(1st)x3
※条件持ちのストライカー。パトアーマーやデカマスター、バードガルーダで何とかするしかない!
異次元からの翼x2
※バードガルーダをいち早くサーチ。パワー4で出せるのは大きい。
ニンジャホワイトやブレイドJF等にはご注意・・・。

・Sユニットで普通にストライクができる枚数は
モモタロス、ゴーオンゴールド、カブトRFの7枚
・条件持ちだがダメージが望めるユニット
デカブレイク、電王SFの6枚
・ひょっとしたらダメージが与えられるユニット
デカマスターで3枚
・ストライクできるLユニット
ジェットガルーダで2枚

普通にストライクできるユニットが少ないので
カブト、ニンジャブラックの枠を全部ストライクできるユニットにすれば5枚増加も見込めます。
デカマスターも1枚削りたいけどね。削りにくいです。

もうちょっと煮詰めます。

登録タグ:

あなたはこのブログの 179 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2009/03/10 21:59
TCGカテゴリ: レンジャーズストライク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2009年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。