銀河一刀流への道

戦隊が大好きで始めたレンスト。
レンストは初期1弾~5弾までやって引退し、7弾~現在やり続けてます!
最近はライダーのカードばかり強いのが悔しいです。
ライダーのカードを使わないとゲームに勝てないのが苦。
戦隊にももっと光をくださいな
他には遊戯王をやっています。こちらも楽しくプレイさせて貰ってます。
使用デッキはドラゴンとドラグニティを使ってます!

カレンダー
<<2009年
03月
>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
最近のブログ

[2010年06月21日]
カワイイ社長たち(0)

[2010年06月21日]
久々に遊戯王を(0)

[2010年04月25日]
闇デッキ(0)

[2010年04月20日]
魅力なくなった(2)

[2010年04月11日]
デッキ調整中(0)

[2010年04月05日]
ゆーぎおぅ(0)

最新のコメント

[2010年04月20日]
魅力なくなった(2)

[2010年03月04日]
プレイマット(2)

[2010年01月30日]
ひさしぶりですが(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
どぎー
36 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
結局はロボって……

九弾になっても青緑でやっていこうか考え中。
スクランブルカードもコスト厳しいしなぁ。
使うなら
メガウインガー
ジェットガルーダ
デカウイングロボ
が可能性あるかな。
メガウインガーはフライヤーモードが
本来の特徴に「シルバー」が付いてるカードを捨て札だったけな……。
アタッカーとしてメガシルバー
ストライカー&サーチでボウケンシルバーを採用するはず。
フライヤーモードでもロボモードでもストライカーになれる。
メガウインガーの効果も「敵軍バトルエリアに4体いるならば~」ってあるが
デカグリーン、バイモーションとかで調整は出来そう。

ジェットガルーダはバードガルーダの方が強い。
本来の値で合計8000以下になるようににユニット複数をパワー送り。
消化するユニット数は3体とエコ。
オマケにウイング付き。
ジェットガルーダも10000とSP1とそこそこのサイズです。
デカウイングロボはまだ情報が公開されてません。
スクランブルカードでは5体をコストとして、特徴スワットが捨て札に5枚ある場合は
コマンド2枚ホールドと追加条件が変更できます。
スワット持ちは
デカレンジャーとブルースワットしか無いので
かなり戦力不足。

しかし、「デンジ犬アイシー」はスクランブルカードにも対応してます。
個人的には
アイシー×3
パトウイング×3
デカウイングロボ×2
アイシーでコスト(パトウイング)を支払うので、補助で
クライマックス刑事×2
全部で10枚位使います。
デカウイングロボも性能を期待してます。
ロボ使わなくていいんじゃ……。

という台詞は無しで(笑)

登録タグ:

あなたはこのブログの 166 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2009/03/07 00:59
TCGカテゴリ: レンジャーズストライク  
表示範囲:全体
前のブログへ 2009年03月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。