紅眼ROOM

GW
大阪CS 2008前期 … ガンスリンガー20連勝
名古屋CS 2008前期 … 6位
名古屋CS 2009前期 … 優勝
GT決勝 2009前期 … 12位
名古屋CS 2009後期 … 3位

WS
名古屋2008 黒リーグ … 準優勝

カレンダー
<<2009年
08月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最近のブログ

[2010年06月01日]
今回のGT予選ルール(0)

[2010年05月14日]
神速エピオン(2)

[2010年05月03日]
ニコ生放送(0)

[2010年04月22日]
トランザム(0)

[2010年04月08日]
ニコ生(2)

[2010年04月03日]
ニコ生始まりました(0)

[2010年04月02日]
ニコ生始まりますね。(0)

最新のコメント

[2010年05月14日]
神速エピオン(2)

[2010年04月08日]
ニコ生(2)

[2010年03月28日]
GT優勝(1)

[2010年03月11日]
生放送(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
紅眼R
36 歳/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
加速装置

頭が加速している

4~5ターン目に○○するって書いてあるのを見ると

4~5ターン目って終盤じゃね?とか思えてしまう

1~2ターン 前半・序盤
3~4ターン 中盤
4~5ターン 後半・終盤


頭がkskしているwww

ようは

この序盤にどんだけワイワイするかってデッキ

陸ジムOガンダムアストナージうりゃーーーーっ!とか

V作戦ガンダム謙信ガンダムッ!せいやややっつつつつ!とか



そういう動きの速いデッキが一歩秀でて見えるのは
上手く行った時の話にすぎない

3~4ターン目に
綺麗にバックホームだ、デュエルだイージスだ!って言える白中は
そのまま後半まで動ける訳で非常に優秀

ただ、この序盤型《仮》に当たると
動き出すまでに何かしらのアドが取られていて

白中美味しいです^^と言われるはめになる

白の1~2国域を探したが乙なもので



あれ?

じゃあ

カプルやボルジャーノンがあるMFって(ゴクリ

中盤が最近シャイニングしか見当たらないのが少し怖いけど
耐えるシステムもあって
後半にはシュピーゲルやゴッド(他)がある

つまり

茶単MFとは知らぬ間にスライ型のデッキになっていたのだよ!!



……

ハッ!



恫喝……MF


ナドレによる中盤の繋ぎと00メタ

カプルによる序盤の攻撃阻止&ボルとのビートダウン

終盤のMFによる攻防そして
隙あらばフィニッシュの恫喝

そこに噛み合う
出土品等からの

ナドレ、カプルのクイック恫喝……

……



ゴクリ



よーし

出れるか分からないけど

パパ予選は恫喝MFで出ちゃうぞー^^



ってか

予選って出れるの?(苦笑



適当なパラメータ


青赤00
序盤★★★★★
中盤★★★★
終盤★★

ブースト系SD・ガンダム
序盤★★★★★+
中盤★★★
終盤★

白中
序盤☆
中盤★★★★
終盤★★★★★

茶単MF
序盤★★★
中盤★★★+
終盤★★★★+

緑中
序盤★★(焼き)
中盤★★★+
終盤★★★



+は時と場合で跳ね上がりますよね。的な感じで
特定のセットグループが揃いましたとかそんな感じ


適当にフィーリングで付けてみたけど

コレ見ても青赤00が単純に★が多いのが分かると思う。



恫喝MF
序盤★★★
中盤★★★★+
終盤★★★★+

ナドレの分、中盤の対応力が高く
終盤ユニットが抜けた分マイナスで恫喝の分プラスで±0

このデータにG配分の安定性が考慮されていないのは知らない。



何かあれば
いや、なくてもコメントお願いします。

登録タグ: ガンダムウォー  コラム 

あなたはこのブログの 278 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2009/08/12 20:18
TCGカテゴリ: ガンダムウォーNEX-A  
表示範囲:全体
前のブログへ 2009年08月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“5件”のコメントがあります。
金欠アルド すきゃる さん [2009/08/12 21:02]
あ、G事故ってコメントしようとしたのに予防線張られてしまいましたねwww
アルド♀2nd 俺がガンダムだった さん [2009/08/12 21:03]
kskしすぎwwwしかしこれが現状とは・・・

恫喝は確かにきてますねwタイムリミットもハンデスもあるし。
ここはかっこよくバーサーカーノーベル(笑)入れて優勝しちゃってください(笑)
プレイヤー♂ 紅眼R さん [2009/08/12 21:25]
コメントありがとうございます。
やっぱり"コラム"っていうものはコメントを貰ってこそですよね。

色事故に関しては貴族でパリーン!とか言い出すと
青赤とか結構、難しい話になってきますからねー……
そういう意味で混色は、何かしら評価マイナス点がいるんですがw
ちょっと、適当に思うがままに書いたんであんま考慮してないというw

kskしすぎですよね(汗)
バーサーカーノーベルで恫喝したら確かに強そうなんですけど
別に、誰でもいいじゃんwっていう結論なんですよね
キラルでレイを暗殺出来るんで可能性が見えてきました!って感じで

でも

実際、言ってるだけで青以外の色を使うか怪しい話です。


引き続きコメントお待ちしております。
ナイト♀ taku さん [2009/08/13 01:36]
最近タメGが多いので恫喝は刺さりますね
G6とフリプレしてたら相手悶絶してましたし

茶単の評価は場合による、と言った感じでした
強力なセットで攻めるのは他にもありますが
他と比べると守るカードが明鏡止水やドモン
あと何かありましたっけ?師弟関係?
一度躓くと相手の流れになりやすい気がします
決まった時の爆発力は面白いんですけどねー

緑中の評価が低いのは同意せざるをえない
しばらくは他の色に食われちゃってますね
しかもグラハムセットを守るカードががが
こちらも躓くとそのままって感じがします

長々と失礼しました ('A`)
プレイヤー♂ 紅眼R さん [2009/08/13 07:11]
いえいえ、ほぼ同意見です。

MFは明鏡止水とドモンしかねーです
それで4~5枚積んでおけばメタとして十分
シュピーゲルの素の回避とリングも考慮すれば
相手のカードが腐るというだけでアドバンテージも考えられます…

傾いている時にシュピーゲルドモンで起死回生出来ると…
思うんですけど、色々と"重い"イメージがあって難しいですよね