スクエニtcgのブログ[kaiん堂]

此方ではスクエニtcg全般の考察を行っております。
拙文な上に個人のメモも兼ねておりますが、少しでも貴方様の御力になれれば幸いです。

カレンダー
<<2015年
01月
>>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のブログ

[2015年07月07日]
はじめてのtcg(0)

[2015年06月29日]
サイファ始めました(0)

[2015年01月22日]
最後のブースター(0)

[2015年01月20日]
ショックな出来事(1)

[2015年01月19日]
テンポ(本編)(2)

[2015年01月10日]
テンポ(前置き編)(2)

最新のコメント

[2015年01月20日]
ショックな出来事(1)

[2015年01月19日]
テンポ(本編)(2)

[2015年01月10日]
テンポ(前置き編)(2)

お気に入りブログ
ユーザー情報
kai
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
大会
理論
考察
TCGカテゴリ
このブログの読者
テンポ(前置き編)

このゲームをやるにあたり、すこしでも触った事のある方ならばすぐに気付くと思うのですが大元のデザインはmtg(以下マジック)の流れを汲んでいます。

もちろん、土地とバックアップとは概念がまったく違いますし、戦闘における部分に関してはより攻め手を有利にするルールになっています。細かく言うならマジックはブロック複数可能なのに対して此方はアタックを複数纏めて行えます(マジックでいうバンドをルールで容認)七回プレイヤーにダメージを与えれば勝てるという点もより攻め手偏向といえるでしょう。

とはいえ

マジックの歴史は長く研究もされているため多くの理論が存在しており、これはこちらのゲームには使えないのでしょうか?
僕はそうは思わないのです。きっとその理論を紐解いていけば新たな発見があるはずです。

前置きが長くなりましたが今回はそんなお話。

登録タグ:

あなたはこのブログの 1322 番目の読者です。


テーマ:理論投稿日時:2015/01/10 02:19
TCGカテゴリ: ファイナルファンタジーTCG  
表示範囲:全体
  2015年01月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在“2件”のコメントがあります。
標準のアバター kai さん [2015/01/10 05:03]
今回はテスト投稿ですので中身などないようなもので申し訳ありません。次回は本編という事で頑張ります。

と、言いながら月曜辺りに更新予定ですが…
標準のアバター ほーり さん [2015/01/15 01:11]
期待していますっ