neatさんのブログ

カレンダー
<<2014年
07月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
量産型サトウ
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
【WS】赤黄緑キルラキル【デッキレシピ】
更新日TCGタイトルデッキ名
2014/07/19 ヴァイスシュヴァルツ 赤黄緑キルラキル
赤黄緑キルラキル
カード名称枚数
◆黄 キャラカード◆
レベル3《どうにもとまらないマコ》4枚
◆黄 クライマックスカード◆
 《いただきまーす!》4枚
◆緑 キャラカード◆
レベル3《運命の糸車 縫》3枚
レベル0《糸引く縫》3枚
◆赤 キャラカード◆
レベル1《しゃべるセーラー服 鮮血》3枚
◆赤 イベントカード◆
レベル1《純潔》2枚
◆赤 クライマックスカード◆
 《セーラー服とは卒業するものだ》4枚
◆青 キャラカード◆
レベル0《決戦を前に 皐月》2枚
   
デッキタイプ コントロール 
使用タイトル キルラキル 


前に挙げたレシピとはガラッと変わり、フィニッシャーをLv3マコにしたキルラキルです。
Lv3の流子と皐月を抜くことで、純潔を減らせる&特徴《服》にあまり縛られなくなったのは大きいですね。

Lv0は各種《服》サーチの代わりにガッツが入ったことで、鮮血、縫、ガッツの3種で大抵のデッキタイプに対応できると思います。

Lv1帯は2000/1対応の流子と甲組流子で戦います。甲組は相手にストックを稼がせてしまうデメリットがありますが、Lv1をアンコールで耐えるデッキタイプには十分刺さると思います。また、どちらも6500(全体パンプマコが居れば7000)なため、島風採用の艦これにもいい壁になるかと思います。

Lv2に早出し縫を入れてますが、パワーパンプ効果を発動させるのは難しいと思います。ただ、除去が非常に優秀ですので今回採用しました。
別に中の人補正じゃありません

あとは扉対応流子とLv3マコで詰めて行きます。

後列は全体パンプのマコに加え、ソウル上昇の好代を採用しています。甲組で相手にストックを稼がせた上に手札を調整する時間まで与えると厳しいので入れました。
今のところ気になりませんがコストが集中と被ってしまうので、不便と感じたら流子の集中に代えます。

カウンターの方も、マコの助太刀の方が回収できる点で安定するかもしれませんね。



…しかし3連続キルラキルレシピって(ぇ

登録タグ: WS  ヴァイスシュバルツ  キルラキル  デッキレシピ 

あなたはこのブログの 1405 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2014/07/19 04:15
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
前のブログへ 2014年07月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。