ニュース |
[2010/07/23 00:00] |
第1回「アクエリで勝負!」 ( 2 / 4 )
Tweet | ![]() |
「く、例にもれず先攻ドローのないゲームだったか!(※)」
※先攻がカードを引けないカードゲームはたくさんあります。
「勢力フェイズ。自分の勢力エリアにいるキャラクターがアタックしてくる」

「勢力エリアは、お前の勢力を表すのではなく、アクエリアンエイジの世界に存在する6つの勢力を表すエリアだ」
![]() | E.G.O.(エボリューショナル ジェネレーション オーガニゼイション) 進化した世代の組織。女子校生が多く所属し、超能力を駆使して戦います。 |
![]() | 阿羅耶識 東洋の霊能力連盟。霊能力を操る巫女さんの集団です。 |
![]() | WIZ-DOM 西洋の魔術結社。魔力を使用した魔女や魔導師、ホムンクルス等がいます。 |
![]() | ダークロア 古の異種族の血を引く集団。ヴァンパイアやエルフ、その他のモンスターが多数います。 |
![]() | 極星帝国 異次元の地球からの侵略者。騎士、魔術師、天使、ドラゴンなど様々な種族が混在しています。 |
![]() | イレイザー 宇宙からの侵略者。天使やドラゴン、アンドロイドが多数います。 |
「私の勢力エリアにはまだ誰もいないかも」
「・・・じゃあ飛ばす。メインフェイズ」
「やっと手札のカードが使えるときが来たぜ☆」
「・・・・・・札引かもね、ルール知ってる」
「ゆるりちゃん・・・。カードゲームのメインフェイズってね、だいたい主だった行動、つまり手札のカードを使うの。もはやカードゲーマーの私にとっては超常識かも」
「・・・そう」
「ここからゆるりちゃんの出番だよ!私なにしたらいい?」
「キャラクターカードを勢力エリアにセットできる」
「これセットすると何がいいの?そのキャラクターで戦えるの?」
「違う。生徒会の人が言ったように、勢力エリアはあなたの仲間を表す場所ではない。むしろ逆」
「逆?・・・私の敵になっちゃうの?」
「勢力エリアにいるキャラクターは、誰の支配も受けていない。だから彼女たちにとって札引かもねは敵」
「敵なら出したくないかも」
「マインドブレイカーは敵を味方につけて戦うもんだ。マインドブレイカーのパワーでそいつらを手駒にするんだよ」
「仲間を増やすには・・・まず敵を増やす必要がある」
「おお!昨日の敵は今日の友かも!激熱展開かも!青春かも!」
「キャラクターカード」
「出すよ!私はたっくさん友達増やすんだっ!」
「何枚でも出せる」
「いくよっ!白の〝ウェイトレス〟!」
「白は超能力集団【E.G.O(エゴ)】だ」

「次は赤の〝八咫烏(やたがらす)女子中学生〟!」
「赤は東方呪術連盟【阿羅耶識(あらやしき)】だ」

「まだまだっ!最後は緑の〝おばけ屋敷バイト〟!」
「モンスターたちの勢力【ダーク・ロア】」

「その通りだ」
「この女の子たちを仲間にするんだよね!」
「・・・でもメインフェイズには仲間にできない」
「じゃあ次のフェイズで仲間にするんだね!」
「そう」
「メインフェイズって他に何ができるの?」
「・・・アタックとか」
「誰で攻撃できるの?」
「支配エリアにいるキャラクターを使ってアタックできる」

「・・・支配エリア。まだ誰もいないかも」
「支配しているキャラクターがいなければアタックできない」
「・・・このゲーム、先攻でいきなり攻撃はできないかも」
「準備・・・大事」
「そうだね!ゆるりちゃん!次のフェイズへ行こう!」
「パワーカードフェイズ」
「パワーカードフェイズ!」
「パワーカードフェイズ」
「パワーカードフェイズ!!」
「パワーカードフェイズ」
「いぇー!パワーカードフェイズ!!」
「札引かもね・・・うるさい」
「・・・あ、読んでたんだ。ごめん」
「手札のカードが全てサイキックパワーに変わる」
「そのパワーに変わったカードを使って勢力エリアに見えるキャラクターをマインドコントロールするのさ」
「私、そんなことしたくないかも。無理やりはよくないかも」
「パワーを使えばこのキャラクターたちと繋がれる。繋がったらみんな・・・仲間」
「おお!お友達パワーだね!それいいかも!」
「けっ。好きに解釈してろ」
「勢力エリアにいるキャラクターには精神力がある」

「その精神力と同じだけ、手札のカードをあげると仲間になってくれる」
あげすぎ禁止!
「〝ウェイトレス〟の精神力は2か。じゃあ手札のカード2枚で仲間になってくれるんだね」
「手札1枚1万円」
「やめろっ!!忘れろっ!!くそっ!さっき破ったのに!」
「私のサイキックパワーで〝ウェイトレス〟と拳を交えて来るぜ☆」
ドカベキドゴボカ
「・・・お嬢ちゃん・・・いいぱんちしてるじゃねぇか。俺といっしょに夢を見ないか?」
かもねは手札2枚をパワーカードに変え、〝ウェイトレス〟につけた。

「パワーカードは手札を裏向きにして、キャラクターの下に重ねるようにセットする」
「これで〝ウェイトレス〟はお友達?」
「このフェイズが終わるまではまだ」
「じゃあ、次のお友達GET大作戦いくかも!」
「いく」
「〝八咫烏(やたがらす)女子中学生〟!あーそーびーまーしょ!」

「一発でOKもらったよ!ゆるりちゃん!!」
「精神力0は、パワーなしですぐ仲間」
「た、戦わなくても仲間になってくれるなんて素敵かも!」
「・・・素敵」
「〝おばけ屋敷バイト〟も精神力2かー。残り手札2枚・・・えーいもってけドロボウっ!!」
かもねは手札2枚をパワーカードに変え、〝おばけ屋敷バイト〟につけた。

「パワーカードフェイズが終わると・・・みんな来る」
「おおっ!みんなが私の支配エリアに来てくれたかも!」
精神力と同じだけパワーカードがついているキャラクターは、パワーカードフェイズ終了とともに支配エリアに移動する。

「次はディスカードフェイズ。手札が8枚以上あるなら7枚にする」
「手札の調整かー。でも私の手札は0枚でその必要もないかも」
「ターン終了」
ドローフェイズ:デッキの一番上からカードを1枚引きます。
↓
勢力フェイズ:勢力エリアにキャラクターがいるなら、あなたにアタックしてきます。
↓
メインフェイズ:キャラクターカードを勢力エリアに出せます。アタックなどもこのフェイズに行います。
↓
パワーカードフェイズ:自分の場のキャラクターにパワーカードをつけることができます。
↓
ディスカードフェイズ:手札の枚数が7枚を超えている場合は、7枚になるように手札のカードを選んで捨てます。
↓
ターン終了
「買い物リストに加える」機能を使って、TCG発売スケジュールを管理しよう。

DuelPortalの登録会員のみが使える機能「買い物リスト」。
「買い物リスト」に加えた商品は、発売前に通知を受け取ることができます。
あなたのお気に入りの商品を買い逃すことなく、商品を管理できます。
DuelPortalの会員登録がお済でない方はコチラ→会員登録ページ