ヴァンガードの新制限記念にブログをはじめる
今日から始めてみる
この制限改訂で私のデッキはアルフ軸マジェ軸ツクヨミ軸の3つ潰れてしまった訳だが
皆様はいかがお過ごしだろうか
この3つのデッキのこれからについてこれからの展望を書いてみます
(ジエンドはペルソナ前提なのでもう完全に息をしてないので除外)
いろいろな見方が欲しいので、意見をコメントしてくれると助かります
まずはアルフ軸
これについては言うまでもなく軸には成り得なくなるだろうが
他のデッキには優秀なG3として活躍を続けるだろう
ここで1つアルフを使うに当たって問題があるとすればFVの問題だ
現在ロイパラには3体のFV候補がいる
ういんがる・ぶれいぶ、どらんがる、ぶるうがるの3体である
これら3体の長短について触れてみよう
まずはういんがる・ぶれいぶ
このユニットの長所は先駆とブラスターのサーチにある
ブラスター・ブレード・スピリットも増えた今V裏に置いての活用も容易になった
アタッカーにするもアルフやほかのVユニットのブースターとしての貢献も自由自在だ
短所は今回の改訂でアルフが1枚しか入れられなくなることにつきる
次にどらんがる
5弾辺りから始めた人にはなじみの薄いカードだろうが
3、4弾環境では普通に採用されていたカードである
ツクヨミサイクルとほとんど同じ効果であり違う点はG2のライド時にSCが無い点である
長所はアルフの採用枠が2枚になることと
G3までのスペリオルライドによって3枚のアドバンテージを
稼ぐことのできる点だろうか
G3ライド時にアルフに乗ることを考えても2枚のアドバンテージを得られる
短所はG1、G2の採用枠が4枚ずつ失われる点だ
ロイパラにはG1、G2に各優秀なユニットがいるので
これらを削ってほぼバニラ同然のユニットを入れる価値があるのか
そして相手がクロスライドしてきた時にパワー7000や9000のユニットは少し使いづらくもある
ジエンドが環境からほぼ消え去ろうとしている今
次の9弾が追加された環境にクロスライドが増えるのかでこの大きさが決まる
最後にぶるうがる
このユニットの長所は先駆持ちであることとアルフの採用枠が2枚になること
効果は使うことがなさそうなので説明を省かせてもらう
短所はパワーが4000しかないことV裏以外だとロイパラにはパワーが11000以上のユニットが
こいつがFVの場合事実上皆無なのでV裏前提での話とする
アルフにライドする前提なら気にならないのだが
他のユニットだとどうだろう
ソウルセイバーへのライドだと合計17000になるが
マロンのブーストで21000になる以上メリットは無い
バロミへのライドでは合計14000
もうどうしようもない(苦笑)
エクスカルペイトだとそもそもFVはういんがる・ぶれいぶだろう
事実上FVについてはほぼ2択になりそうである
私はどらんがるでまともに乗れたことがないのでういんがる・ぶれいぶを選ぶが
皆さんはどのような選択をするのだろうか
10弾に期待するというのもまた一つの選択だが
次にマジェ軸これについて語ることはそれほど多くない
ういんがる・ぶれいぶを使った時にV裏に置いてその攻撃が防がれると
マジェへのライドの安定感が若干減るのでういんがる・ぶれいぶをR裏に置くことになるのだろう
ブラスター・ブレード・スピリットの追加によりブラスターをブーストすることの
難しさはほぼ皆無なので案外余裕を持って戦える
かわりにG3の枠がすかすかになるがG3枠はマジェ1バロミ3or4はほぼ確定
残りはG3ライド優先ならソウルセイバーかわったところではペンドラゴンなど
ライド優先じゃなければぶれいぶをV裏において相手Rへアタックを続ければいい
最後にツクヨミ軸だがトムの採用が絶望的になるがトムがいなくとも案外普通に戦えるのが実際の話
というかG3ツクヨミの枚数が減る以上G3の枚数を少なくとも6枚以上にしなくてはいけないので
トムの採用枠などありもしない
自分はG3にアマテと日輪アマテを採用してみようと思う
基本は今までのツクヨミ軸と変わらないがG3ツクヨミの効果でアマテを仕込み
日輪アマテに再ライドできる
ここまで書いたがG2ツクヨミまではこれまで同様普通に使えるので
いろいろ出来ることはあると思う
長々と書いていったがこんな読みにくい記事を
最後まで読んで下さった方はありがとうございます
できれば意見を下さるとうれしいです
それが聞きたくて書いてみた記事なので
登録タグ:
あなたはこのブログの 908 番目の読者です。
テーマ: | 投稿日時:2012/12/11 05:11 | |
TCGカテゴリ: カードファイト!! ヴァンガード | ||
表示範囲:全体 | ||
2012年12月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |