トレーディングカードゲーム
この間ある方たちと話を。
論点は「ヴァンガードはTCGか?」。
結論から言えば、"TCG"ではない、と。
例えば遊戯王やMtGなど、ゲームそのものがそのTCGのアイデンティティー。
提供する側もまじめにモノを作ることに手間を掛け、ゲーム中で不備が発生しないよう取り組む。
逆に、ヴァンガードはアニメ・漫画の宣伝や展開が幅広すぎてあまりにもそれらと癒着が強いプレイヤーが多く、アニメ・漫画がないと成り立たない。
公式側が制限や新カードの話題に際してなにかとアニメとつなげたがるのも要因だけれど、日本人、特に今のアニオタと呼ばれる世代の習慣が影響しているわけで。
ソーシャルゲームが問題なのは課金云々よりも、「中身が無い」ことなんだよなぁ...。
どことなく似ていると思った矢先にブシロードが例のサービスを打ち出した。
類は、というかなんというか。
登録タグ:
あなたはこのブログの 1004 番目の読者です。
テーマ: | 投稿日時:2013/01/31 10:02 | |
TCGカテゴリ: カードファイト!! ヴァンガード 遊戯王OCG | ||
表示範囲:全体 | ||
前のブログへ | 2013年01月のブログ一覧へ ブログ一覧へ |
次のブログへ |
現在“1件”のコメントがあります。
toshi さん | [2013/01/31 18:22] |
|
コメント失礼します。 アニメや漫画等の展開は、ユーザーを確保する上で、最も効率的かつ効果的な方法ですからねー ゲームの遊び方や、雰囲気を伝えるにはCMよりも効果があります。 アニメや漫画を見る人が多い、今の時代に合わせた販売戦略と言えるかと? TCGは周りにユーザーがいないと、まず成り立ちませんからね。 私的には、どのメーカーさんが出してるTCGも、面白い、つまらないは別としてTCGの条件は満たしているかと思います。 まぁー TCGじゃない時期があるTCGはあると思いますが。 遊戯王とかは、その代表かな?(不快に思った方は、ごめんなさい) 初期からやってる方は知ってると思いますが、初期のエクゾとかカードゲームしてないです。じゃんけんして終わりでしたからね… 禁止、制限の重要性を思い知らされます。 |