免罪符さんのブログ

カレンダー
<<2011年
02月
>>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
最近のブログ

[2011年08月14日]
ようやく揃った(0)

[2011年08月08日]
手に入らぬ(4)

[2011年08月05日]
フレーバー忘れてた(0)

[2011年07月19日]
ようやく購入(0)

[2011年07月01日]
うーん(0)

最新のコメント

[2011年08月08日]
手に入らぬ(4)

[2011年06月14日]
甘く見ていた・・・・・・。(2)

[2011年04月25日]
やったね!(1)

お気に入りブログ
ユーザー情報
免罪符
非公開/男性
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
ぼくのいやなこと
カードゲームでやられて嫌だったことBEST3
デュエルマスターズ公式サイトのルール解説を行っている「デッキ開発部XX」内で、デュエルマスターズでやられて嫌だったこと、心がけていることに対するユーザーアンケートの結果が紹介されています。ルールとマナー...

今更LBネタとか通じねーですかい。

さておき、されて嫌なことですか。
手札破壊が嫌とのことですが、なかなか面白いですね。
されて嫌な事を重ねて勝つのがコントロールですから。
・・・・・・なんて思ってたらぜんぜん違ったぜいやっふぅ!
皆が某社長って話じゃないんですかそうですか。

熊本は何せ平和なので暴言とかは見かけませんのう。
ガチプレイヤーがいないともいう。僻地とか言うな。

上げられている三つもそうですが私は三味線が好きじゃないですね。
考えている事が口に出るのは多少仕様がないとは思いますが。
自分の身近にはあんまいませんが、店内でたまに見かけます。
何故口で心理戦を仕掛けるのかと。
そういうゲームだっけ。
とくにアニメだとどいつもこいつもやたら仕掛けてきますよね。
あいつらのせいですかね。
やはり相手を惑わすのはプレイングでするべきだと思います。
そっちなら楽しいですよね。見ててもやられても。

シャカシャカは自分はやりませんが癖になるとのことで。
たまに凄い速度でできる人いますよね。
あれ何なんでしょうか。練習したんでしょうか。
自分は気になりませんが、気になる人は多いようで。
気をつけたほうがいいようです。

登録タグ: タカラトミー  デュエル・マスターズ  コラム 

あなたはこのブログの 288 番目の読者です。


テーマ:日記投稿日時:2011/02/20 09:25
TCGカテゴリ:
表示範囲:全体
前のブログへ 2011年02月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
次のブログへ
現在コメントはありません。