がるばさんのブログ

カレンダー
<<2015年
07月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最近のブログ
最新のコメント
お気に入りブログ
ユーザー情報
がるば
非公開/非公開
3日以上
ブログテーマ
日記
TCGカテゴリ
このブログの読者
WS・BCF大阪にて

ドーモ。読者=サン がるばです。
2015BCF大阪トリオ参加して来て、
チーム5-1個人5-1で抽選落ちしてきました。
ニセコイ×
まどか〇
赤城〇
赤城〇
初風〇
初風〇

と艦これキラーしてきたので
艦これキラー艦これのレシピを忘備録がてら乗せときます。


レベル0 16
4磯波
4暁

4ドジっ娘
1しっかり者雷

2霞
1陽炎

レベル1 12
4島風
1島風改
2らしんばん
1雪風
2酒匂

3名取
1夕張

レベル2 3
1瑞鶴
1伊58改

1瑞鳳

レベル3 9
4赤城
2大和改
1武蔵

1Tea Time金剛
1霧島改


CX
4島風対応
2風[C:RED]

2宝



デッキプラン

概要
今流行り過ぎている青要素(明石・大鯨)をあえて使わずに
逆に簡単に1/0 7500ラインを割りながらがっつり貯まったコストで
レベル3で思いっきりはちゃけようというデッキです。

レベル0
基本の立ち回りは普通の艦これと一緒。
仮に別領域にドジっ娘を飛ばされてもしっかり者の集中、
陽炎で強引にハンドを回復させに立ち回れるので焦らず自分のしたい事をする。

レベル1
最初は島風対応でハンドを増やすが、盤面開けてくる奴には名取を並べるか、
大鯨並べられたら名取&酒匂で2面は絶対潰す。


今回は大鯨3面並べられることが無かったので島風X枚+名取or酒匂ばっかりだった。

レベル2
基本的にはレベル1とやってる事は同じ。
更にそこに瑞鶴と伊58改でより相手にプレスかけて行きましょう。
お茶は余裕があれば。

レベル3
相手のタイトル、パワーに応じて
赤城を並べるか大和改x2に武蔵or赤城でゴリ押しして潰すだけ。


クロック2ドローはハンド6枚以下orCXが無いなら。



各カード雑感

レベル0

磯波
初風代わり…の癖に0のシステムカード狩れるからえげつない。
赤発生要員として枚数を詰める分かなり優秀

ドジっ娘
余り語る事が無い気がする…
一応別領域に飛ばすカード持たれてそうなら自ターンでパワー相打ち狙いましょう。


使うタイミングは地味に難しい。くれぐれも4枚しか無い事に気を付けましょう。

しっかり者雷
集中要員。前回のWBCはデッキ削り用だったのに対し今回はハンド補充がメイン。
1週目は削りつつ欲しいカードを。2週目はクロック破棄しながらハンド補給。
デッキの性質上控室は触り辛いのでクロックに落ちたらしんばん、レベル3を貪欲に狙う。


磯波とかしっかり者とかを殴らせながら後ろに下げるのが気持ちいい。
またミラーなら島風から逃げれるのでアドバンテージを取られずに済む。
逆に使われたら一相打ちを並べてあげましょう。

陽炎
明石が入ってないので入れる。
このデッキ唯一の序盤での2コスト消費行動とダメージを食らい過ぎてドジっ娘が使えない時、
赤城の為に絶対負けてくる等仕事は多い。(キャンセル誘発の1ドローも十二分に強い。


レベル1
島風
回収対象は状況によりけりなのでまちまち。
こればっかりは慣れじゃないだろうか。
1週目はCXを噛みたくなければ殴るのは後、欲しいカードがあるのなら先に殴る。
が、2週目以降は酒匂が居ない限り絶対に最後に殴る。

島風改
強いけど本体が弱いのがネック。
もっぱら島風のサポートか、酒匂への更なるパンプが主体。

酒匂
行きパワーが7000の軽巡洋艦。名取のパンプ対象。
応援一枚以上置いておくだけで大鯨狩り。名取だけ居ても一相打ち+酒匂8000で2面割れる。

雪風
今大会未使用。手札にも一回しか来なかった。

名取
艦これミラーでの屈指のメタカード
大鯨狩ったり先置きして盤面を甘くさせまくったり。
別のタイトルに対しても現在1相打ちをメタるカードが減ってるので普通に強い。
空いた盤面に。酒匂のお供に。大鯨食ったり何でもござれ。

夕張
実は今のミラーだと1相打ちがまず入っていないのでパワーで勝てるという点で及第点以上の仕事をする。


らしんばん
今の環境でかなり凶悪な打点メタカード。
武蔵系統テキスト、再スタンドテキスト、リバースバーンテキスト
を確立とは言え1コストでメタるから凄い。


レベル2
瑞鶴
何か最近応援大鯨でトータル3000パンプできるとかきいた。
そんな事はさておき、風でのショット付与、レベル1の面子のサポート、
赤城で1面確実に吹っ飛ばしに掛かったりと万能。

伊58改
今もこのカード地味に壊れ性能だと思うんです。
アンコール素材はドジっ娘ド安定。

瑞鳳
今回はニセコイとDIVAが2面早だししてきたときに消してやろうと思ったのに使う機会なかった。
どちらにせよ普通にカウンターとして使いましょう。

レベル3
赤城改
らしんばんとか別のレベル3とか対応とか欲しいカードを引ける素晴らしいカード。
大和改でショットを引っ付ける筆頭。
因みに今大会1回しか対応打ってない。

大和改
今の環境だと武蔵より使い勝手が良いカード。
10コストは明石を使わない構築だとあっさり貯まるので
大和改x2+αは結構簡単にできる。
今回はこれでゲームフィニッシュ連発したので気持ちよかった(小並感

武蔵
とはいえ強い状況があったり大和改引けなかったりしたときに使う。
普通に強いからね、しょうがないね。

お茶金剛
何かもう最近2レべ帯で暁回収したいときにしか使ってない。

霧島改
念の為の回復要員。








登録タグ:

あなたはこのブログの 596 番目の読者です。


テーマ:投稿日時:2015/07/06 01:33
TCGカテゴリ: ヴァイスシュヴァルツ  
表示範囲:全体
  2015年07月のブログ一覧へ
ブログ一覧へ
 
現在コメントはありません。